毎月送ってくださる
月一の恒例行事😉
箱を開けるときの
わくわく感
開けたときの
うきうき感
届けてくれる
運送会社のお兄さんも
箱にお花と書いてあるから
丁寧に笑顔で渡してくれる☺️
みんなの気づかいが
心を豊かにしてくれる🥰
再建の再手術まで
気づけば半年を切り
日程が決まったときは
やっとここまで来たー!
という嬉しさしかなかったけど
日が経つにつれて
現実味なのか
不安が押し寄せてくる🫤
今はインプラントが入っているが
私との相性が悪く
5年間水が溜まったままで
痛みや痺れもあり
どうせいつかは入替が必要だから
そのタイミングは自分で決めて
という主治医からの言葉に
いま自家組織で再手術を!
と決断。
広背筋での再手術
利き手側の手術
問題なければ
この先追加で手術をする必要がなくなる
自家組織なので
いずれはうつ伏せもOK
ヨガやマッサージもできる
被膜拘縮もなくなり
つっぱり感や痛みのストレスも軽減
するはず。
でも時々
やっぱりやらなきゃよかった
と思っても
やり直しはできないから
という乳腺の主治医の言葉が
頭をよぎる…
ちゃんと考えて決めたことだけど
私より知識があり
私より経験者をたくさん観ている
その人の言葉は重い。
忠告なのか
いちアドバイスなのか
見た目じゃなくて
生活しやすさを求めている
半年以上ある
と思っていたけど
刻々と時は過ぎる
出来ることを出来る時に
やって良かった
と思えたら一番良いけど
すべてが解消されることはない
それぞれに
メリットとデメリットがある
それは理解している
つもり。
そんなモヤモヤした気持ちも
お花を見ていると
和らいでくる😌
日常の心の在り方
自分の今の気持ち
(長い長いメモ)
