心機一転!!

とまたまたアメブロに帰ってきましたニコニコ

とはいえ…更新し続けられるのだろうか…とかなり心配あせる

まあ、のんびりやってみようかな~

 

最近いろいろと今後の人生設計を見据えて、バタバタを繰り返す毎日。まあ、いつものことなのですが。

 

それなりの年を重ね…新しいことを始めるよりいままで培ってきたものを大切に+αを加えながら日々を過ごすことが大切かな~と思い始めました。

 

そんな中、ようやく海外渡航も可能となり、先日、3年ぶり?4年ぶり?の台湾へ飛行機

 

台湾茶を購入しに行ってきましたが、購入予定になかった台湾紅茶を手に帰国しました(笑)

 

台湾紅茶は日本ではなかなか浸透できないと思っておりますが…世の中の紅茶好き、台湾茶好きの方はよく飲むのかな?

どうなのかな?

 

まだ暑い日々が続いているので、水だし紅茶にしてし飲んでいます。贅沢な飲み方!!この台湾紅茶は良きお値段なの~笑い泣き

でも、これがめちゃ美味しい!!ので、日々飲み続けていますニコニコ

 

一般的に台湾の紅茶というと魚池や埔里などで生産される台湾紅茶や紅玉紅茶が主流かな?

そうそう蜜香紅茶もありますね。

最近はいかがでしょう。

 

でも、このお茶は高山で生産された茶葉を紅茶にしたというのだから、そりゃお値段は良きものですよね。

お茶の甘味は最高級!中国で生産された紅茶ともまた違う。もちろん、インドやスリランカの紅茶とも。

 

台湾へ行った際には、ちょっとお高めですが、もし高山で生産された紅茶に出会えたら購入してみてくださいませ。

水出しにしたら甘くて本当に美味しいですニコニコ

 

どこで作ったっていってたかなぁあせる茶葉は青心烏龍だったと思う…

テキトーに聴いていた私ガーン