3月下旬の話。

青年海外協力隊は18歳~39歳までの日本国籍を有する者が参加ができます



派遣前に2カ月の語学を中心として訓練を行い、訓練合格後に2年間の任期で派遣されます



派遣は年に4回を行われ、6月派遣を1次隊、その後3カ月ごとに2次隊、3次隊、4次隊と派遣されます


その次隊の前に平成○○年度とつきます


私は平成22年度1次隊なので、その名の通り平成22年度の6月派遣となります




協力隊に応募するには

大学を休学してくる人、つまり、学生参加

私みたいに大学を卒業してすぐの参加や勤務先を退職しての参加の 無職参加

そして 勤務先を休職して参加の 現職参加 があります



1次隊の特徴として、現職教員がいること。
 
教員が籍を置いたまま参加できる現職参加制度を使って参加します

私たちは訓練を含まず、派遣されてから2年間ですが、

現職教員は訓練を含めての2年間です。

つまり4月から始まる訓練に始まり、2年後の3月に帰国、そして4月から学校に復帰という形です。



訓練所から現職教員の方々と関わる事が多かったのですが

なんていうか・・・変!・・・・ごほん!失礼!
個性的で素敵な方々が多かったです!!笑



オフの時は なにこの人たち!?って思うけど

オンの時は 全然 顔つきが違いました

派遣されてからはブログで活動を拝見してましたが、

教育に対する熱意がものすごく伝わっってきました




私が書くとちゃっちくて ありきたりな うすっぺらーな紹介になってしまうので、



百聞は一見にしかず


右側にあるブックマークやお気に入りブログから 飛びなさい!!!




お世辞じゃなく、こんな先生だったら楽しいだろうな~って思うし

ましてや そんな楽しい先生がいろんな事を知ってたら 生徒にとって嬉しいと思う

現に、私が高校の時にちょうどザンビアの理数科教師をしていた先生に

運よく教えていただいたのだけれど、

正直に言うと、生物の授業より、ザンビアの話の方が覚えてる 笑




それはともかく 休む間もなく 働くわけですが

体調管理や車を運転する時は逆走しないように気をつけてください

任期お疲れ様でした!!!!

ってもう5月。すっかり日本人になってるんだろうな~