局アナ対決QR
吉田涙子のビッグサウンズスペシャル(STVラジオ)とバンブー竹内(竹内靖夫)がDJのミュージックギフト(HBCラジオ)の放送時間がかぶっても不思議に思えないのかなぁ?ちなみに勿論キー局はどちらも東京の文化放送。
「幕張粋陽のくらひた雑記記念」開催のお知らせ
このブログの作者であるまくはりすいようによる個人協賛競走が行われることになりましたのでお知らせいたします。
2008年7月4日 ばんえい競馬の帯広競馬場の10レースがまくはりすいようによる個人協賛競走「幕張粋陽のくらひた雑記記念」となります。
当日の帯広競馬の馬券は開催場である帯広競馬場はもちろん、北海道の旭川レーシングセンター・ハロンズ岩見沢や一部のAiba、そして大井競馬場のふるさとコーナーでも買うことができます。オッズパークや楽天競馬では全国から購入可能!
北海道の一部ケーブルテレビのほか、インターネット中継で見ることもできます!
ぜひぜひ、この機会にばんえい競馬をご覧いただき、魅力に触れていただければと思います。
最近の羅宇は高速道路なのか!
http://www.sanspo.com/shakai/news/080701/sha0807011956027-n1.htm 【サンスポコム-ETC カード 2枚使い不正 通行】
しかし高速道路でキセル 乗車を試してみる輩が出てくるとは思わなかったなぁ…。ガソリン の値段が高いことは私も自動車 を運転するから困っているけれど、こういうことしてまではなぁ…。ただ、同じようなことがそもそもできないように対策をしてほしいなぁとは思う。電車 ではかなり対策したわけだしね。
ちなみにキセル乗車。キセルというのは吸い口と雁首の部分だけに金属を使い、管の部分には使用 しないことから、金とお金 をかけ「中間には金を使わない」ということからきたという説がある。薩摩守 ともいうけど、これは「平家物語 」に登場する薩摩守・平忠度(たいらのただのり)が由来。
あ、忘れてた。羅宇は中間の管のことね。
ミッキーが「中のネズミ」になるエレベーターも登場
http://www.sanspo.com/shakai/news/080702/sha0807021221008-n1.htm 【サンスポ コム-「東京ディズニーランド ホテル 」を公開】
ミッキーマウス のアナウンス があるエレベーターはアンバサダー やミラコスタ にはないのかな?ディズニー ホテルにはあり得そうなシチュエーション だけどねぇ…。ま、そこだけでもこのホテルに掛ける気合 具合がわかりますよ。
笑っちゃいけないけど、「女児向け美容サロン」の店名が「ビビ ディ・バビディ・ブティック」。これって日本人 にしか分からない洒落 なんじゃないの?
客室のレイアウト は他の周辺のリゾートホテル とあまり変わらないようだけど、内装 コンセプトが全く違うねぇ…。特にアルコ ーヴベッドという仕組みはすごい。大人でもこんなベッドで寝てみたいと思わせるだろうねぇ。
宿泊しないまでも1回お茶 くらいはしてみたいねぇ…。

