最近の羅宇は高速道路なのか!
http://www.sanspo.com/shakai/news/080701/sha0807011956027-n1.htm 【サンスポコム-ETC カード 2枚使い不正 通行】
しかし高速道路でキセル 乗車を試してみる輩が出てくるとは思わなかったなぁ…。ガソリン の値段が高いことは私も自動車 を運転するから困っているけれど、こういうことしてまではなぁ…。ただ、同じようなことがそもそもできないように対策をしてほしいなぁとは思う。電車 ではかなり対策したわけだしね。
ちなみにキセル乗車。キセルというのは吸い口と雁首の部分だけに金属を使い、管の部分には使用 しないことから、金とお金 をかけ「中間には金を使わない」ということからきたという説がある。薩摩守 ともいうけど、これは「平家物語 」に登場する薩摩守・平忠度(たいらのただのり)が由来。
あ、忘れてた。羅宇は中間の管のことね。