【アメーバニュース】配慮の陰で…
毎回本誌でも話題となるジャニーズ事務所関連のネタだが、実際どれほどマスコミ界に影響を持っているのか? 出版業界を例に見てみる。.......... ≪続きを読む≫
でもその配慮のお陰で色々と残念なことも起こっている。
例えば、昔の名作ドラマをBSやCSなどで再放送しようとしても、ジャニーズ事務所側が徹底して拒否している為、ジャニーズ事務所所属の俳優が出演していたらほぼ確実に再放送できないと言うこととか。
以前は森且行がオートレース選手へ転身したときには、本気でオートレースを潰そうと考えたなんて話もあるな。
あまり自分中心に回っていると考えすぎると、何かあった時のしっぺ返しは強烈だと思うのだがね。
アメブロ版は2つまとめて 今日のくらひた雑記
本当に日本に親近感あるの?
朝日新聞 報道 によるとサルコジ 氏が安部首 相との電話 会談で、日本には親近感があり、日仏関係 を発展させたいと発言したと言うが…。
その一方で大相撲 において、前任のシラク 氏の肝煎り でもうけられたフランス 共和国 大統領 杯を廃止する意向があることが明らかになっている。
また、相撲 と言う日本の伝統 的格闘技 を酷評し、日本の各都市 や文化をも否定している。しかも外観でしか評価していない。そとっつらだけで何が分かるのだろうか?
もしフェンシング を外見だけで酷評されたらどう感じるのか?
もしベルサイユ宮殿 にトイレ がもの凄く少なかったことだけを捉えて「そんなくさいところへ行きたくない」と言われたらどう感じるのか?
それを想像 できるのなら、相撲を外見判断だけで酷評することなんぞ出来ないはずだ。
しかも、前任者を批判したいだけという論調まである。
本気で日仏関係を発展させたいのなら、なぜシラク氏が日本文化 を評価したのか、考察 すべきだと思うんだけどね…。
[参考]
アサヒコム -サルコジ氏、「日本に親近感ある」 首相 が祝福の電話
http://www.asahi.com/politics/update/0508/TKY200705080341.html
アサヒコム-相撲の「仏大統領杯」廃止か サルコジ氏は過去 に酷評
http://www.asahi.com/politics/update/0508/TKY200705080341.html
世界日報 -日本を引き合いに大統領批判―フランス
【CNET.JAPAN】NTT東西、104番の番号案内から電話を切らずに相手先につなぐサービス
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20348339,00.htm
いちいちメモ 書きするのも面倒だし、第一、メモをとるだけの準備がない場合も多いしな。
しかし需要が多そうな携帯電話から利用できないのは痛いなぁ…。携帯電話で書けるときのほうがそういう切羽詰ったシチュエーションが多いような気がしますけど…。これが出来ればドコモの携帯電話の売りの人地にできそうな気がしますけど…。うーん。
【サンスポコム】ミッキーに強力ライバル?ディズニー新作は“チュー”房物語
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007050810.html
でもミッキーにはねずみらしさを感じないんだよな…。「ライバル」と言う関係 には正直どうかと思うけど…。
【サンスポコム】雁之助さんそっくり!フジ系「裸の大将」が塚地で復活!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007050808.html
そろそろ復活して欲しいなぁとは思っていたけど…。
まだキャスト が若いんじゃないかなぁ…。期待はしたいんだけど…、うーむ。
【アサヒコム】男性バレリーナに習うバレエって!?
http://www.asahi.com/culture/update/0507/SEB200705070013.html
そりゃあ男性にもバレーダ ンサーはいるからなぁ…と思っていたら…。
トロカデロ・デ・モンテカルロ バレエ団の「バレリーナ」か!
でもあのバレエ団はシチュエーション の文字面は笑えるけど、技術 面では本当に真剣だからなぁ。
そうでないと楽しめないもの。