タイトル未定 -108ページ目

【サンスポコム】郷ひろみ、初登場5位に「GO!GO!GO!」

http://www.sanspo.com/sokuho/0526sokuho044.html

先日の「未来創造堂 」をチラ見したんだけど、かなり「5/GO」にこだわっていらっしゃるようだからなぁ…。

でも、1位だったら5位よりも嬉しいんじゃないかと思うのだけどね。ゲンはいいんだろうけど。

【IT Media】2007年、LEDが車のデザインを変える?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/19/news003.html

走行中突然点かなくなったりとか、交換の目安がつかみにくい部品 ではあるからな。メンテナンス フリー になるのがありがたい。しかもデザイン性が広がるというではありませんか。

これが本格導入された時、車を後ろから眺めるとどんなデザインになっているか…。想像 できないなぁ…。

【ZAKZAK】究極“セックスレス”出産…これじゃオトコが立たない

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052423.html

魚類 の生態、とくに子孫の残し方に関しては人間のそれとは大きく異なるからな。その辺を考えないとね。

オスの役割ってそれだけではないはずだし。

ファインディングニモ 」で有名になったカクレクマノミ は、群れの中で一番大きな個体がオスからメスに性転換して繁殖 するというからな。こういう性質を「雄性先熟」と言うらしいけど。

それを考えると「ファインディングニモ」のキャラ 設定って一体…ってことになるけれど(汗。

[参考]ファインディングニモ特設ページ@ブエナビスタ

http://club.buenavista.jp/disney/special/nemo/

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント
ファインディング・ニモ

【サンスポコム】藤本美貴に初ロマンス!「品川庄司」の庄司と昨年秋から交際

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007052505.html

お笑い がもてる」って分析は違うと思うんだよな。だったらベテランポジション にいるお笑い芸人独身 はいないはずだろ?

ある程度イケメン女性 を立てるトークや振る舞いが出来る奴がもてているだけで、どちらかが欠けている人間 はそれどころではないと。世間一般で言われているような話が芸能界 でも通用して、その条件を満たすのがたまたま「お笑い芸人」だっただけ。

つまりは「お笑いがもてる」なんて分析は大ハズレだってこと。

そんなこと芸能記者関係 者なら分かりそうなものだけど…。

【サンスポコム】楽天の奇襲!ノムさんニヤリ…中2日でマー君先発もあるぞ

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200705/bt2007052501.html

2連戦×2やって1日休み 、あるいは2連戦やって1日休みと交流戦 の間はかなりの変則日程になっているので、1回くらい中2日登板を行ってもローテーションできるってことなんでしょうね。特に楽天は投手 事情がいいとは言えないからねぇ…。こういう登板を試せるのも交流戦ならではだったりして。

そういえば、普段はベンチに入れないはずの2軍コーチ の「監督 実子」をセリーグ 主催 試合であることを利用してスコアラー としてベンチ入りさせるとかの作戦を取っていたり…。知将の冴えなのかもしれない。

【下野新聞】「新設なら元競馬場も」 SCスタジアム

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20070525&n=5

もしこれが実行されるとなると、栃木県 から競馬 開催をしていたという証が消え失せるまうような予感がするなぁ…。

しかし、そのスタジアム建設 費とかLRT導入とかの予算 を考えると、本当に競馬を廃止しないといけなかったのだろうか…なんて思うのは競馬ファンのエゴ なんだろうか…。

長野2店舗

D-wiki に現状写真 アップしたよ。

ダイエー長野店 は、今はもんぜんぷら座という施設になっています。長野若里店ケーズデンキ による「ケーズタウン若里」になっております。

長野県 には他にハイパーマート 松本 店とグルメシティ諏訪インター店があったんだけど、4店舗とも閉店になってしまい、ダイエー マーク をかがげたお店の姿をみることが出来ないのは残念。

[鉄分高めの話] 乗り得

訳あって只今長野県に居て、長電乗ってます。
只今2000系普通電車に乗車中。
長電にも「乗り得」があったとは…。
しかし、小田急に東急に東京メトロ日比谷線…。こいつはすげーや。
なんで長野にいるかは後日…。

【cnn.co.jp】10ドル札で買った売れ残りくじ、100万ドル当選

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200705200021.html

アメリカ でのお話。まさしく「残りものには福がある」を地で証明しているエピソードだな。

しかし、最後まで宝くじ を売り切ろうとする努力 を認めてくれたから福が飛び込んできたのかもしれない。

あえるパスタソースたらこ新CM

http://www.kewpie.co.jp/know/cm/113.htmlキユーピー HP

今までのCMソング「たらこ・たらこ・たらこ 」にのせてたらこキユーピー が行進したり踊ったり…というパターン から大きく変わり…。

チアリーダー が風船状のたらこキユーピーをたくさん束ねたボンボンを振り回す、CMソングもチアリーディング を意識したものに変わった。CMソングを手がけているのは、北野武 監督 の「座頭市 」の作中音楽アロエ リーナのCMソングも手がけた鈴木慶一 氏。

リニューアル すると前作の方がよかったなぁ…と思ってしまうCMも結構多いんだけど、たらこキユーピーのインパクト の強さはリニューアルされても落ちてはいないと思うよ。今回のCMソングも思わず口ずさんでしまう気軽さがあるし。