クール≠ノーネクタイ
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121273135303.html 【大分 合同新聞 HP-クールビズ 4年目 一方で抵抗感?も】
だから違うんだって。ネクタイを外すしたりスーツ を脱ぐことがクールビズではない。エアコン の設定温度を高めにしても快適に過ごせるような工夫をファッション の方で気を使う(できればそのうえでおしゃれする)ってのがクールビズなの。だからその場にいる全員が冷房 温度を高めにしても平気だったらネクタイを締めるファッションでも全然問題ないの。記事では正しく説明されているけど、関心の低さから判断するに未だに「ネクタイ外してだらしない格好をする=クールビズ」だと勘違い している人が多すぎるってことなんでしょう。
私はスーツでばっちり決めていようが、汗だらだらでスーツも湿っているという状態の方がクールビズよりはるかに失礼だと思うんだけど。列車 に乗っていてもスーツを着ているのに汗をかいていて暑そうにしている人を見るとスーツ脱げよと思ってしまう。
夏は暑い 。だから涼しくなるような格好をする。もちろんと言ってTシャツ 半ズボン ではTPOによっては失礼になることは承知している。でも場を考慮 して涼しそうな格好をすることのどこが失礼なのか。単なる「スーツ+ネクタイ崇拝」だったら卒業 すべきだ。