MOTTAINAIを勘違いするのも甚だしい
http://www.asahi.com/national/update/0508/OSK200805070092.html (asahi.com )
違うとか違わないとかの問題じゃない。
手つかずだから代金をまけていたとかそんなことはないんだろ?手つかずの料理 を出したからって代金をまけていたとかそんなことはないんだろ?
他人が金を払って残したものを、さらに金を取って提供する、それが「一流の料亭 」のすることなのか?ってみんな思っているんでしょうが。
他人が金を出して払ったものに違う人がさらに金を出しているんだよ?いくら「環境 料」や「サービス 料」というのがあるとはいえ、少なくとも材料費はさほどかからないわけで、その分はいったいどうしていたのかい?
こういうのを「ぼろ儲け」と言わないでなんて言うの?