花泥棒は有罪
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200804/sha2008042010.html 【サンスポ コム-チューリップ がまた切られる!群馬県 庁近くで65本】
「花泥棒は罪にならない」という言葉 を鵜呑みにしてやっている行為なのかも知れないけど…。
「花泥棒は罪にならない」は都市伝説 に過ぎませんから…。
ネット 検索する限りでは、芸能の一種である狂言 の「花盗人」から来ているらしいですけど、これは捕らえられたけど盗人が詠んだ歌から「花を愛でる気持ち」を持ち主が汲んで許したというエピソード。
少なくともそこに咲いている花の部分だけを千切り獲る行為を行う者に「花を愛でる気持ち」があるとは到底思えない。さらに「花を愛でる気持ち」が本当にあるものなら、他人の「花を愛でる気持ち」を損ねるような、他人の持ち物である花に悪意ある手を出すわけがない。
もう一度言う。何度でも言う。
現代において「『花泥棒は罪にならない』は都市伝説である」と。
[参考]きたとうほく.com「京都 粋域70『花盗人』2007/04/01」
http://www.kitatouhoku.com/kyoto/documents/ikiiki70.pdf
花泥棒は罪にならない-教えて!goo