お客様がいたからこそ力が出せたと言う意だと思う
http://www.jra.go.jp/news/200803/031603.html 【JRA 公式サイト -開催競馬場 ・今日の出来事 -内田浩一 騎手 最終騎乗 レース後のコメント 】
三波春夫 氏の「お客様は神様 です」という言葉 は接客マナー を戒めるための言葉ではない。
その場にいるお客様が神の化身となって己の力量を引き出してくれるという意味 だと言えばよいだろうか。
内田浩一騎手が三波春夫氏の言葉を引き出したのは、内田騎手に向けられた「お客様」の応援が神の声として自分の実力を引き出してくれたとことを説明したものと解釈している。
「お客様は神様です」の意が曲解されることが多い中、内田騎手に今までの活躍とあわせて拍手 を送りたい心境である。と同時に、神の化身たる「お客様」としてふさわしい競馬 ファンであるために、「神聖な」競馬を見つめるためにはどうすればいいのか、自問自答すべきだとの戒めにもしたいと思う。
内田騎手、お疲れ様でした。