運も実力のうちですから
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/03/14/05.html 【スポニチ アネックス-高校 入試 で黒板に正解→全員に得点】
学校 の中間・期末考査 のときによくやりませんでしたか?教室の掲示や板書のどこかに正解が書いていないか探してみるとか…。たまたま書いてあったなんてことも?
そうかと思えば、問題要旨の説明書きに不自然 にひらがなが気になっている部分があったりとか。で、問題を進めていくとその不自然にひらがなになっている部分が書き取り問題とかで出題されていたりとか。
確かに教育委員会 の言い分は分かる。身近なところで接する漢字 こそ書けないといけないのかも知れない。でも、脇が甘いよね。そうであれば、試験 会場で使いそうな監事は避けるとか、監督 心得に「試験問題に関連するので『欠席』『着席』は漢字以外で板書すること」と明記するとかしないとね。