アメーバ
版のコメント
にて、すみのえ
氏から「画龍点睛」の「画龍」は「がりょう
」と読むのが正しいのでは?と指摘を受けました。
これは確かに私の認識
ミス
で、正式には「がりょうてんせい」と読むそうです。
但し、現在
では「がりゅうてんせい」という読み方も許容されてはいるようです。
かのエントリー
「点睛を欠かれた方の『がりゅう』ではありません」は、「がりょう」では意味
が通じなくなってしまうので、あえてそのままとさせていただきます。
まあ、あのエントリーで私が「画竜点睛を欠いた」ということでご勘弁ください。