記憶の欠如 | タイトル未定

記憶の欠如

まくはりすいようはカクテル に詳しくない。

だから今まで「ウオッカタニノギムレット の娘で、ギムレット の連想からウオッカと名付けられた。『タニノ 』の冠名をつける馬主 であるが…(ry 」というウオッカの馬名由来を聞いても何の疑問も抱かなかった。

この話、まくはりの記憶に欠落がある状態が正しいのであれば、酒飲みにとっては失笑 ものなのだろう…。

本日朝日新聞天声人語 」を読むまで私も気がつかなかった。

そうなのだ。カクテル・ギムレットのベースジン なのだ。但し、ウォッカ ベースでつくる「ウォッカ・ギムレット」も存在 し、日本ダービー 祝勝会で振舞われた酒はウォッカギムレットであったことを付記しておく。

さらにウオッカ-wikipedia によるとまくはりが記憶している馬名の由来には欠落があったことが…。父を越える強さ、ジンより強い酒の名をつけようと言うことでウオッカの名が付けられた。この部分が記憶から抜け落ちていた…。

日本ダービーはウォッカギムレットでも勝てたかもしれない。しかし、凱旋門賞 ではスレッジハンマー *1 な味でないと勝てないのかもしれない。今度はスレッジハンマーで応援していたみんな を酔わせて欲しい。

*1 :ウォッカギムレットのレシピ からシュガー シロップ など甘味 のある要素を抜いたもの、但しこれと異なるレシピも存在する