東側とりあえず完成。 | halu*日記

halu*日記

日々のこと、多肉植物のこと、趣味のことなど
マイペースに更新しています。


おはよーございます( ´ ▽ ` )ノ

今朝は15度!
昨日の最高気温より暖かいんじゃない?

昨日は寒くて寒くて(°_°)
でも午後から雨っていうから
アレコレ片付けたりしたよ。
結局雨は10時頃には降り出して
そしたらますます寒くなってギブアップ(ToT)


でも雨が降る前にダメ土を
どうにかしなくちゃいけないし
あれこれあれこれ…

みんなダメ土はどうしてる?
私は大きな樽鉢にまとめて
土の再生を半年くらい掛けて…
とか言いつつ放置してるんだけど
もう置き場がない!
土って…ゴミで捨てていいの?
今一番の困りごと(^^;)



{19D8E2C0-D558-4FCF-A643-444BCB5095F9}

どうにか東側を形にして…

{618D04AE-1450-4777-94A6-17CD62C0F465}

でも雨が降ってきたら
昨日はビニールをしたよ。
真冬のシミュレーション!

でもなー。もっとちゃんとしたいなー。
でもー。
また夏になったらフォーメーション変えるしー。
ガッチリ棚はいらないのよねー。
でもとりあえず感が満載すぎるなー。






{738D9264-087A-4BBA-BADF-54CB0B3C5C08}

そのあとは寒くなって
玄関でボロボロになったパープルヘイズのカット。

挿そうと思ったけど寒過ぎてやーめた。



{BDFEA14D-E983-46A1-A947-49CB3913FC13}

そしてあんこを煮る(//∇//)
あぁデブの素。
でも美味いんですよねー♡
このあと、母が送ってくれた冷凍の甘酒も
解凍していつでも飲めるようにした♪

あぁデブの素ー!最高に美味しいデブの素♡







{AC3CB6CB-21FE-4192-A249-29438DBBCAE0}

またちょっと頑張って
ホワイトストーンクロップの再生作業。

{46E0C2F4-004F-449D-AFC1-79E3CD449B9A}

端っこに玉葉。
これしかいなくなっちゃった(ToT)





{E204366F-9CAE-46B8-8043-9330F548401E}

ホワイトストーンクロップの
大量の葉っぱはどこに蒔こうかねぇ。





カットしたままの多肉たちが
あちこちに転がってる(O_O)

{12996DEE-A014-4CBE-B4E5-DA5EAF532569}

パリダー!
増え過ぎたなー!

{542072DF-DD30-492A-8554-FAC5CC880710}

細かい子達と
デカ過ぎてカットした夕映え。

{96307148-DDBE-43D9-A63B-BC0CBE626D47}

ぶっ込み鉢解体で出た子達は
日照不足な顔で寄せ植えにも使えないよ(ToT)




今日はこんなどうしようもない子達を
どうにかしたいな!
寒くないから体も動きやすいよね!
頑張ろう。

{9C48BA75-7A59-4BEF-921B-7CF8BB332500}

みせばやが満開♪

{9399281C-A9FC-4C94-9861-26AD4A15CDF2}

赤葉日高ミセバヤ…だったかな?
買った時は可愛かったけど
うちではイマイチ可愛くしてあげられない(^^;)






{1B021D30-297B-4477-87EA-2B2AEA5D0226}

安曇野が好き♪
約一年間、雨の当たらない場所で
ひっそり生きてた。。
ごめんよ。こんなに可愛いのにね!






{2B3C4D22-3E10-432F-B30A-557DFFFD3E84}

真っ黒法師。
真夏はやばそうな顔してたけど
最近生き返った♪
真っ黒になるかな?





{1A7C7B5E-2D89-4E36-8AC6-7071782A0323}

これ!なんだと思う?

実はパイナップル!
スーパーで買ったパイナップルを食べて…
頭の部分を土の上に置いておいた!
めっちゃでかくなっちゃったよー!!!

ユッカ?薄葉のアガベ?
みたいな風貌だよ(^^;)




私、もしかして
秋の花粉にも反応するようになっちゃったかも。
洗濯物取り込んだら
めっちゃ喉の奥が痒くて鼻水出る…
春も秋も花粉症?
やだー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)




ランキングに参加しています。
応援ポチお願いしますm(_ _)m
励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

最後まで読んでいただきありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ