そういえば最近健康診断受けてないんですよねー。
2009年は結婚した後に住んでる市でやろうとしたけど、
受診に必要な用紙?だかをダンナが紛失していて。
とっとと市に問い合わせればよかったのに、
ワタシが家にいる時に片付けしたり掃除しながら探していたという。。。
で、見つけたー!よしっ!!
って思って中を見たら、3日前に今年度の受付終了してたorz

2010年は受診する気満々だったのに、
たまたま従兄のヨメが健康診断のある日は検診センターに来る聞いた。
 従兄ヨメは看護師
いやー、健康診断なんてたいしたことないんだけど、
親戚がいるのはなんかイヤだわ。。。
と、もたもたしていたら受付終了。
 しかも、従兄ヨメ、ワタシの行きつけの内科で数年前から勤務を始めた。
 待合で順番待っていたら声をかけられてびっくり(@@;
 今までは何かあればすぐに病院行ったのに、
 それからその病院にも足が遠のき、なかなか行かなくなったんだよね(苦笑)
 で、他の病院のいい先生にめぐりあえればいいなとあちこち行ってみるも、
 どこも微妙。。。

 だってなんかさ、カルテとか見えちゃうわけですよ。
 わざわざ見ないだろうけど気分的にイヤなのだ。
 ワタシの妹も看護師なんだけど、同じように、というか、従兄ヨメ以上にイヤだわ。
 大きな病気をしたら担ぎ込まれる可能性もある、大きな病院だけど、
 そこにも行きたくないわねー。


で、今年度。
いい加減受診せねば。と思うも、予約ナシで行けるもんだと勘違い。
月に何度かある受診日に電話したら、
「すみません、今年度の受付けは終了しましたー。」
あー残念。
いつも秋頃受けていたから行動が遅かったってのもあるんだけど、
来年度は春から申し込みしなきゃなと思った。

とりあえず、12月5日は朝から前に病院に予約した乳がん検査でしょー。
肺検診と大腸がん検診は予約なくても午後に検診センターに行けばOKなので、
受付時間に間に合えば同じく5日に行く予定~。
一日で済ませたい!


昨日はさんざんパーカーの中で遊んでくれたちょこ。
はてさて今日はどうなの?
今日もちょっと遊ぶかい?
と、ポーチにちょこを入れて、パーカーの中へ。。。

しかし今日は出てくることなく、
ずーーーーーーーっとポーチの中でぐーすか寝ています。

ちょっとさみしいけど、まぁこの時間は寝てる時間だもんねぇ。
こっちの思いどおりにはならんわいあはは…


*****
今日から12月。
忙しい時期になりますねー。

それにしても、昨日は暖かくて、
車の中にいる分には、陽射しもあって汗ばむくらいだったのに、
今日は昨日比-12℃ってどんだけ寒いんだ。

そういえば今朝、どこの局か忘れたけど、
天気予報で明日は今日より暖かくなるって言っていたような。。。
今、明日の天気予報を見たら、明日も天気がびみょーで寒いみたい。
東京で最高気温8℃で、今年一番の寒さになる予報だったよ。
東京多摩地区?かな。
地図上でその辺の最高気温は6℃って表示されてた。
ってことは、うちもそれくらいなのかなーと思ってみる。
住んでる場所は違うけどなんとなく。

まぁどっちでもいいんだけど、とりあえず室温に気をつけねば。



夕べは何度も起こされてしまったー(苦笑)

あんあん
フクロモモンガ
「ちょこ~、どしたー?だいじょーぶよー♪」
と声かけながら手を出してちょっかい。
時計を見ると2:30。
まだ起きる時間ではないので、少し相手して再び就寝。

あんあん
フクロモモンガ

あんあん
フクロモモンガ
「ん~?ちょこ~少し遊ぶかい?」
と声かけながら、またも手を出してちょっかい。
話しかけて、ちょっと相手して、時計を見ると4:30。
いや、まだ起きるのには早いからとまたお布団の中へ。

あんあんフクロモモンガ

なんだかんだと4~5回は起きたかな。
こういう声聞くと、もう一匹仲間がいれば、
我々が寝ていても自分たちで遊べるのになぁ~。。。と、
申し訳ない気持ちになります。
相手出来るようなら夜中目が覚めても相手するけど、
それでちょこが満足出来るかどうかはわからないし。
うーむ。難しいね。
でも出来る限りのことはしてあげたいから、
さみしかったら起こしていいんだからね^^



ばんごはんの準備の前に、
いつものようにちょこをポーチに入れて・・・と。

普段は汚れても生地を引っ掛けられてもいいような
カットソーとカーディガンを着て、その間にポーチを首から提げているの。
そうすれば、ポーチがカーディガンに支えられて、
ワタシがしゃがもうが、動きまわろうが、
揺れすぎずいい感じにホールドされるんだよね。

そうそう、この前実家に行った時に、
何年も前に買ったパーカーを持ってきたので、
それからたまに着てワタシのニオイ付け中でした。
で、今日はそれを着ているのです。
昔スーパードッグカーニバルってなイベントに行った時に、
愛犬シェルティのジンちゃんに似てるプリントのものを買ったものの、
その後ジンちゃんも死んじゃったし、
着る機会も気分もどこかに置き忘れてしまったみたいに、

そのまま放置されていたのよね。


だから今日は、半袖Tシャツの上にポーチ in ちょこの上にパーカー
ってカッコでした。
はじめはおとなしくしていたちょこ。
薄暗くなって、何だか動いてきたよ。ポーチから顔出してる。
首元からのぞいてみた。目が合った。おなかすいた??
ごはん粒1つあげたらくぷっくぷっ[ウインク]言いながらよく噛んであむあむ。

ごはん粒食べてまもなく、一旦ポーチで丸くなったのを確認したんだけど、
もぞもぞ動いていておかしいなぁ?と再び首元からのぞいてみたら、
ポカーン
ちょっとぉ~、ポーチから出てるじゃん~~~~っ!!!!!
Close to me...  別館
↑ パーカーとTシャツの間。首元にケータイ当てて無理矢理撮影w
  ちょこのすぐ右にある茶色いかたまりがポーチです。


いつもポーチに自分から入って、かわいい寝顔を見せてくれるのに、
「ばんごはんよー♪」
って起こしてもなかなか起きなくて困るくらいよく寝てるのに、
なんで今日はポーチから出てるの~?*
そのままワタシの身体をぐるぐる駆け回り、休憩なのかしばらく動かなくなったり、
また思い出したように駆け回り、下から上によじのぼったり、
Close to me...  別館

上から下にずりおちたり、ポーチのひもをがじがじしたり。。。
Close to me...  別館

楽しそうだったからまぁいいんだけどさ、今日初めてこんなんだったから、
嬉しいハズのワタシが少々戸惑い気味あはは…

ワタシらのごはんの時もそのまま。
既に1時間?2時間?経ってるけど。。。
ねぇ、ぐっすり寝なくていいの?大丈夫なの?
と、少し心配になってきたんだけど、パーカーの中でうろうろしまくった後で、
背中でぐぅスティッチ
ちょっと動いて、おなかでぐぅスティッチ
また少し動いて、わき腹でぐぅスティッチ
あ、寝てる。。。かな?
でももしかしてポーチに戻れなくなった?
とかって思い、一旦ダンナに確保してもらってポーチにin。
数分後、やっぱり出てきてちょろちょろ動き回るのよねーw
これもますます慣れてきたからなのかねぇ?
薄暗い中で遊ぶだけ遊んで、疲れる度に寝てたのかしら。
・・・もしかしてワタシは木と思われてる!?

そのままさらに1~2時間。
ねぇ、ばんごはん食べよう!
ちっこもしたいんじゃない?
ほれほれ。
と、ダンナにも手伝ってもらってパーカーの中から出してみるも、
ちょこはまだ眠いんでちー[眠]
と言わんばかりにパーカーの裾から入り込もうとしてくる。
それをダンナがちょっかいだしたら、
今度はダンナの首もとから部屋着の中へ。。。
そして少しうろうろしたら、ちっこしたw
ワタシのパーカーにはちっこもうんちもなかったけどね。

いやでもそろそろミルクをあむあむするなり、
お水飲むなり、ちっこやうんちするなりした方がいいんじゃ?
って思ってケージに戻しちゃった。
ちょこはどう思ってるかな。
ワタシは楽しかったんだけどね。


あ、そういえば、昨日あげたゴールデンキウイ、
食べた形跡ナシw
一緒に置いてあった柿は完食w
キウイ好きじゃないのかも。。。


朝:ミルク
昼:ミルク
夜:ミルク、ラフランス




《25日》
朝起きてすぐ、ちょこのえさいれを洗面所にポイっと。

ミルクとか残っていると、お皿の上の一部がカピカピしているので、
いつも起きてすぐに洗面所で水につけておくのです。
その間にニンゲンごはんの準備をしてから、
えさいれを洗ってちょこごはんの準備をするんだけど、
今日はえさいれを洗面所にポイっとしたら
すぐにちょこが出てきて、えさいれのあった場所で座ってこっちを見てる。
ちょっと声をかけてみるも、
dolldoll
ダンナごはんの準備をしている途中でチラっと見ても、
dolldoll
今日は寒いからおうちの中で待ってて~、って言っても、
dolldoll

ちょこにじーっと見つめられると弱いのよねw
とりあえずダンナにごはんを食べててもらって、
ワタシはちょこごはんの準備。

ごはんをあげたら速攻ぺろり♪
たまにこんな感じで早くに食べちゃうんだよねーw
食欲旺盛なのはいいことだ。うん。

夜は試しにごはん粒をあげてみた。
ごはん初体験!
初めてなので、食べてるところを念の為様子見。
あむあむあむあむあむ。。。よく噛んでるねー。よかよか。
なんだコレ?って思ってるかな?w
ちょこにとって好みの味なのかそうでないのかはちょっとわからなかったよ。
また後日あげてみよう。


朝:ミルク、柿
昼:ミルク
夜:ミルク、ごはん 2粒


《26日》
朝、例によってちょこが薄暗い中で動き回ってた。
木にぶら下がったり、あちこち飛び回ったり。
で、木にぶら下がりながら、ワタシとちょっとふざけていたのね。
今日はダンナもお休みだし、
フタ開けてちょっと出しちゃってもいいかな。って思って。

なーのーにー。。。
ダンナはワタシとちょこがじゃれてるのを知ってか知らずか、
カーテンをシャーっ!っと開けたわけです。
ちょこ、びっくり。 ←そらそーだ。
木につかまったまま、くるりんとあっち向いてしばらくフリーズ。
あーあーあー。
ちょこ、ままちゃんがちゃーんとぱぱちゃんをしかっておきますからね。
Close to me...  別館
それにしても、こう見るとずいぶん大きくなったなぁ。。。しみじみ。

昼間、ダンナとワタシでワタシの実家にちょろっと行ってきた。
実家近所でりんご園があるそうで、
そこでりんごを買ってもらいました♪
今の実家の場所には10年以上住んでいたのに、
りんご園があるなんて知らなかったからびっくり!

というわけで帰宅後。
ばんごはんの前に首から提げたポーチでくつろいでいたちょこに
小さく切ったりんごをあげてみたよりんご
くんくんdolldoll
ぺろっ。おっ、おいしい~dolldoll キラーンキラキラ
で、ワタシの手からしゃっ!と奪い取り、あむあむあむdoll
ポーチから顔出してきて「おかわりdolldollとw
気に入ってもらえてよかった~♪

同じくりんご園で買ったキウイはまた後日ねキウイフルーツ


朝:ミルク
昼:ミルク
夜:ミルク、小さく切ったりんご



《28日》
夕方ポーチに入れてばんごはんの準備をしていたら、
ポーチから顔出してじーっと見つめてきた。
お昼ほとんど食べてないもんねぇ。
おなかすいたんでしょ?
と、炊きたてごはんの粒を冷まして渡してみたら、
手でがしっとつかんで、あむあむあむあむあむあむ。
よーくかんで食べてました。
今日はくぷっ[ハート・3]って聞こえてきたよ。
満足してくれたならよかった♪
おかわりを要求されたので3粒あげちゃった。

夜はダンナがポーチを提げてしばらくしてから、
片手をポーチにin。
ちょこ、そのままダンナの手のひらの上でぐーすかぴー。
そーっとポーチから出しても起きなくて、
よっぽどあたたかいんだろうなぁと。
まもなく起きちゃったんだけど、
ポーチの上にブランケットかけたら、その下で動きまわり遊びまわり。。。
ダンナが寒いからと毛布をかけてごろごろしたら、
ダンナ部屋着の中に入ったり、毛布の下をうろうろしたり、
にょこっと出てきたりと遊んでたよー。
ちっこの心配していたけど無問題でしたw

寝る前にねこじゃらしでふるふるしたら、もーれつに反応よかった!
飛びついてきたよ。
楽しい!!

朝:ミルク
昼:ミルク、キウイ
おやつ:ごはん4粒
夜:
ミルク


《29日》
お昼はいつものミルクのほかに、
そろそろ食べれるんじゃない??
って思ったので、お試しでひまわりの種(離乳食に最適らしいカラ剥き済みのもの)
をあげてみた。
ちょこさん興味津々。
じーっと見つめて、手で少しいじったり転がしたりくんくんして、
おそるおそる(って感じに見えた)あむ。って。
あむ。あむあむあむあむあむあむあむ。。。
よーく噛んで食べた後、少し残してこっちをじーっとdolldoll
おかわり?
ほれ、もういっこ。
再び、あむあむあむあむあむあむあむあむ。

せっかくだからとドライパパイヤの薄べったくてちっちゃいのをひとつ。
(ハムスターにあげてるやつ)
手でさっと取って、速攻あむあむあむあむ!
わかりやすいwww

あとはハムスターのまんま。
まるいクッキーをひとかけ。1枚の・・・1/6だか1/8だかそれくらい。
割って手渡ししたら手で握ってあむあむあむあむ。
かわいいねぇ。
今日あげた中ではこれが一番反応よかったぞ♪
いきなりあげすぎてもアレなので、とりあえずこんな感じで。

ばんごはんの前にごはん粒を手に持って、ちょこの前でふるふるしたら、
にょきっと出てきてさっと取られたw
くぷっ。ぷっ。。doll
炊きたてはおいしいよねー♪
またあげるからね(*´∇`*)

朝:ミルク
昼:ミルク、ハムスターのまんま少し、ドライパパイヤ1つ、ひまわりの種2つ
おやつ:ごはん2粒
夜:
ミルク、柿




《20日》
朝ごはんはあっという間に完食。
出かけるからとお昼は早めに用意したんだけど、
早々に食べはじめちゃったよ。

あらあら、いつもはお昼を早めに用意しても放置されてるのにー。
よっぽどおなかすいていたのかな。


朝:ミルク、柿のすりおろし
昼:ミルク
夜:ミルク


《21日》
昼間、バナナを潰したものを手であげてみた。
ミルクがバナナ味だからバナナは嫌いじゃないだろうと思い、
まずはひとかけ手に乗せてあげてみた。
あむあむあむあむ目がキラキラ大喜びきらきらしてるように見えたので、
ほれ、もうひとかけ!
あら~ぷくぷく言いながら食べてるよ~、嬉しいんだね~♪
ワタシも嬉しいよ~(*´∇`*)
もっと欲しいのか、ポーチから顔だけ飛び出してきたので、
ほ~らもうひとかけだよ~・・・って手に乗せてポーチに近づけたら、
ちょこはポーチの底でまるまってしっぽで顔隠してしまった↓↓*

今の今までの態度はなんなの~~~っ!?
ニコニコしてキラキラお目目でもっと食べたいって
言ってきた(と思う)じゃない。
ワタシをからかったのね~~ww

夜はケージから出して少し遊びました。
ダンナの身体にのっかってると、
すばやく首もとから中に入るんだよね~w
散々ダンナの部屋着の中で遊んだ後、
首のところから顔出してぼけーっと。
薄暗いし温かいから居心地いいんだろうなぁ~にこ
Close to me...  別館
      ↑これ、ダンナの首んとこ

そしてまたちょこまか動きまわり、身体のまわりをぐるぐる回ったりして、
薄暗くて温かい中で楽しそう~♪
たまにワタシがちょっかい出したりするのです。
で、今度は袖からにょきっと。
Close to me...  別館
ダンナの手はとっても温かいから、この場所も気持ちいいんだろうなぁ。

一旦服の外に出て、ダンナの肩に乗ったと思ったら、
ワタシの顔をじーーーーーっdolldoll

・・・。
い、いやな予感。
ちょこ、構えてるよ。
Close to me...  別館

・・・というのがアタマをよぎり、さっと横を向いたら肩に飛んできました。
あぶないあぶないw
横向かなかったらまた顔に飛んできたぞww

そして肩から下におりて行ったり、身体のまわりを駆け回ったり、
休憩してみたり。
Close to me...  別館
この時着ていたのは首回りがあいてるカットソー。
ちょこが首のまわりをうろうろすると爪があたって(刺さって?w)イタイu-n*
でも、そんなの着てちょこと遊ぼうとしていたワタシのうっかりミスだし。
イタイイタイ!って顔をしかめたり、身体に力が入ったり、ビクっとしちゃうと、
それでちょこがびっくりしちゃうかもしれないから我慢我慢。

しかもちょこはワタシの身体を駆け回った後、
なぜか首の後ろでじーっとするんだよね。
ワタシの身体の中では首の後ろが温かいってことなのかしら??

しばし遊んだ後、動きが止まった。
ふと、何かを凝視。
Close to me...  別館
何が気になったの?ちょこ。

そういえば、ダンナの部屋着の中には自分から入っていくから、
ワタシもーって思ってちょこをカットソーの中に誘導しようとしたら、
拒否られてちっこされたww
うむぅ。。。
るんるん自分から入ってくれると嬉しいのだが。


朝:ミルク、柿のすりおろし
昼:ミルク、バナナ
夜:ミルク


《22日》
朝ごはんまだでちか?
ちょこの視線を感じた。

ケージをのぞいてみると。。。
Close to me...  別館
寒いからおうちの中からままちゃんに視線を送るでちdolldoll

はいはい、ちゃんと視線を感じましたよーw
ぱぱちゃんお風呂入ってるし、
ごはんは後でちゃっちゃと用意すればいっかw
ちょこちゃんのを先にあげましょうね~♪

用意したら速攻あむあむあむ!
どんだけおなか空いてるんだ~~~!?
夜いっぱい遊んだのかな。

食べるだけ食べたら、とっととおうちに家
Close to me...  別館
しっぽがごちそうさまと言わんばかりに、
しばらくフルフル振ってましたw

朝:ミルク、柿
昼:ミルク
夜:ミルク、柿