来年の手帳どうしようか、、、とココで書いていたけれど、

明日から12月になる今日現在、来年の手帳は星ダイヤリーとムーンプランナーしかgetしていないという。。(^_^;

 

ほぼ日の5年手帳が出るというから情報を待ってからにしようかな?と思ったのも遅くなった理由のひとつ。
どうするの?どうしたいのワタシ?

 

【 2018年に検討している用途 】

《 ほぼ日手帳 》

  ・オリジナル もしくは カズン (家置きにして、)

    →ほぼ日記

     書いたり貼ったりを考えるとカズンかなぁ。。

 

《 ほぼ日5年手帳 》

    →ほぼ一言日記

     5年分の「今日なにしてたか」が一目でわかるのはいいよねー。

 

《 ジブン手帳 》

    →仕事(だけじゃブッキングの恐れもあるから、、、)

    →プライベートスケジュールもがっつり

    →ひとことメモ 日記書けない時はさらさらっととりあえず簡単にメモ

    →ライフログ

    →todo

    →その他もろもろ、なんでもカキカキ

 

《 ムーンプランナー 》

    →お片付けノート

    →ウィッシュリスト

     片付けたり断捨離したりした上で欲しいものをgetした方がいいかね?

      と思い、とりあえずお試しで20171113よりこんな感じで記入開始。

 

《 星ダイヤリー 》

    →食事メモ

    →体調

     食べたもので身体は出来ているわけで、食事と体調は一緒の方がいい

      のでは?とりあえずお試しで20171113よりこんな感じで記入開始。

 

《 バレットジャーナル的な、、 》

    →無印のノート

     2016年春頃までやっていたけど、ここに記入した方がtodoでうっかり忘

      れてしまうことがなかったんだよね。漏れなくチェック出来てよかった!

      自分の好きなように作れるし。。。

      で、やってるうちに書きたい項目があれこれ増えたためにページがあち

      こち飛ぶのがイヤだったのでバインダーを使うようになったんだけど、見

      やすくキレイにまとめられるからと、あれもこれも詰め込み過ぎて誤爆。

      失敗を生かしてまたはじめたい気もしているところ。

 

 

【 2018年は購入やめるつもりのもの 】

  ・ほぼ日の週間手帳

    →家計簿というほどのもんじゃないけど、収支メモ

      2017年は春夏頃までしかつけていないので。

 

 

 

 

悩むねー。

 

考えれば考えるほど悩む。。