うちの麻呂さん、最近は天井の網をがじがじ。
今まで飼っていた子の中で二匹目だよ、
こーゆーことするの。。(--;
がじがじしすぎて歯が変になっちゃっても困るので、
どうにか対処したいところ。
回し車にのぼって腰掛けて → 網に向かって垂直ジャンプ →
網をがじがじ → そのまま網を伝っててくてく
うん、こんな感じかな?

見つかると、ままちゃんに速攻おろされますw
「のぼっちゃだめっ!」
って言うと、うるせーなーと思っているのか、
床材で作った基地?の中にもぐります。
そしてまた忘れた頃にがじがじ音が聞こえてくるのです。
落っこちて、打ちどころが悪かったり、ケガすると困るから、
心配してるのにー。
回し車の角度や位置を変えても、
またもとの場所に戻ってるという。。。

どうやって動かしてるんだろ

回し車を数時間取っ払って、様子見てみようかな。
昔飼っていたふーちゃん(♀)も回し車を器用にのぼって、
冬場は暖かいおうちのコードを伝って天井にのぼって、
がじがじがじがじ・・・
そして天井の網を歩きまわっていたんだよね。
そのためか、腕の力がとても強く、
たまにふーパンチをくらっていました。ワタシw
ふーちゃんの時は、ブーム?が去るとやらなくなったので、
麻呂も早く飽きてくれるといいんだけど。
そういえば、ふーちゃんと麻呂、なんか似てるなー。
がじがじするところ
短気なところ
たまに目つき悪いところw
気に食わないことがあると噛むところ
ごはんをたーーーーーくさん隠すところ
歯のチェックとかしようとすると怒るところ
など
生まれ変わりだったりしてっ!?w