そろそろ爪切りたいな~と思い始めて数日。

ちょこをポーチに呼び寄せて、
寝てるところで手指をそーーっと借りてパチン。

あ・・・気づかれる?

[眠]

だいじょうぶだね・・・よしっ(^_^;

「ちょこはおりこうさんねー。
 ままちゃんに爪切らせてくれるのねーにこ


なんて話しかけながら、なでなでなでなで。

もう1本いけるかな。。。パチン。

dolldollうお

「あらー、ちょこたん起きちゃったの?ちょっとだけ爪切らせてね~。」

[・・・。]

「イヤでち!」

そして、さっと指を隠すか、
さりげな~く指を隠してしまうのです。
そんなのの繰り返し。。

爪切り見せないようにして手だけポーチから出そうとすると、

Close to me...  別館
「なにするでちか?
 なんのようでちか??」


と顔出してくるし、

寝てる時に切ろうとタイミングを見計らっていても、
爪切り片手にスタンばってるとすぐ起きちゃう。

爪切り = こわい 

と思わせたくないので、気ぃ遣ってるつもりなんだけどね。


毎日ポーチにinしてもらって→ケージから出して→爪切り
ってのが続くとポーチにも入ってくれなくなる?
なんて思ったりもして、このところは何日かごとに爪切りタイム。
一回でちゃっちゃと終わらせたいのになぁ。


ちょっと様子みつつ、あと1本切って終わりにしようと思ったら、
ワタシのキャミソールの中に入ってこようとしたので、
今入られたら傷だらけになる~(><)
と、慌ててパジャマを着たら、速攻その中に入り込んで
身づくろいしてから寝ちゃったw
動いても揺れても起きないから今がチャンスなんだけど、
 (ポーチより安心できる??
  ここならままちゃんの手が届かないと思ってる??)
脇腹あたりにいるのにちょうど角度的に爪切るのはびみょーな感じ。
うまく逃げられちゃったなぁ。

寝ちゃうとなかなか起きない子がうらやましい~
と思った今日この頃。

そして、ちょこがイヤがる間もなくうまいこと爪切りするには??
と、模索中なのです。





昔飼っていたわんこの時は、爪切りを隠しておいて、
「おいで~、はい、ここにおすわりねにこ
 はい、お手~。」

と言いながら、手をつかんでパチンパチン!と。
最初はイヤがるけど、途中から諦めて全部切らせてもらってた。
ちょこもこれは仕方ない。と諦めてくれると助かるんだけど、
こればっかりはね。