《 10/6 》
ダンナの会社のお客さんからのお願いごと。
お仕事じゃなくて、個人的にPCの設定?
なんかわからないからやって~・・・と言われて、
茨城県までお出かけしてきました
ワタシは行くつもりはなかったのですが、
「奥さんも一緒にばんごはんでも~
」
と言っていただいたので、ワタシも一緒に。
PCに内臓されているドライバが反応せずに、
思いのほか結構時間がかかったねぇ。
そこのお宅には3人のお子さんたち。
中学生&小学生のオンナノコと、3歳のオトコノコ。
その3歳の子に気に入られたようで、それからワタシの傍を離れずw
さすがに晩ごはんの時には「ままー」って言って
自分の親のところに行くだろうと思っていたんだけど、
「ごはんココでたべる」
と、食べる時もワタシの傍を離れず。。。(^_^;
甥っ子ならともかく、初対面の子にそこまで懐かれて嬉しいけどね、
でもちょっぴり疲れたw
帰りは豪雨の中帰宅。
まぁ地元は雨もとうにやんで、道路乾いてたからよかった~。
帰宅後、お風呂入ってバタンQでしたw
《 10/7 》
朝から雨降っていたんだけど、家を出る直前にぴったりやんだ!
やった~、さすが晴れオンナ
は~るばる川崎へ!
電車乗って座れたからそんなに遠く感じなかったけど、
家を出てから2時間くらいかかったから、やっぱり遠いや(^_^;
川崎駅ってたぶん初めて行きました。
少なくとも、行った記憶はない。行ったとしたら幼少の頃。
キレイで栄えていてすご~い
道路も広~い!
ちょうどバスが来ていたので、徒歩でも行けるっていうけど
バスに乗って川崎市教育文化会館へ。
友だちに誘われて、ファミコンバンド の演奏を聴きに&寸劇を観に
行っていたのです。
今回は11回目のLiveだそうです。しかも入場無料。
しかも15:00~18:30という長い時間(途中、15分休憩が3回)、
演奏するだけでも大変なのに間に爆笑出来る寸劇が多くてねぇ。
しかも寸劇は結構細かいところまで再現しているの!
観て・聴いて、ワクワクが止まらない
感動
シュールな部分もなんともいえない。
一部、歌も入ったりして、全部ひっくるめてすごいクオリティだと思いました。
そういうことしながらの演奏だから、演奏時のそれぞれの衣装も楽しめるのだ。
マリオのカッコしながら演奏っておもしろいでしょw
そんなこんなで、
小学生の頃にいっぱい遊んだファミコン等のゲームを思い出しながら、
いっぱい笑っていっぱい楽しんできました(*^▽^*)
あ、実際には途中で代表からお詫びの言葉が。
18:30じゃ終わらないってw
ファイナルファンタジーの曲、時間が足りないから結構削ったって。
結局19:00ちょい前頃に終わりました。
みなさまお疲れさまでした。
事前にようつべで動画を見ていたとはいえ、やっぱり生は違いますね。
知らないゲーム、やったことないゲームもいくらかありましたが、
それは舞台を観ているだけでかなり楽しめましたよ~(*^▽^*)
なんでもっと前から行かなかったんだ!!
なんて思ってしまいましたw
寧ろ、ワタシも仲間に入れてもらって演奏&寸劇したいくらい!!
学生の頃から吹奏楽やって演奏続けていればよかった(><)
ってもーれつに思いましたよー。
今はケッコンしていろいろしがらみがあるからなぁ。
近所に教室もないし。なかなか難しいところ。
帰りは友だちと別れて、ちょっと買い物してから帰宅。
この日もお風呂入ってバタンQ。
なんともじゅーじつした土日でした。
そして今日もいくつか過去の動画を見てました~w
ダンナの会社のお客さんからのお願いごと。
お仕事じゃなくて、個人的にPCの設定?
なんかわからないからやって~・・・と言われて、
茨城県までお出かけしてきました

ワタシは行くつもりはなかったのですが、
「奥さんも一緒にばんごはんでも~

と言っていただいたので、ワタシも一緒に。
PCに内臓されているドライバが反応せずに、
思いのほか結構時間がかかったねぇ。
そこのお宅には3人のお子さんたち。
中学生&小学生のオンナノコと、3歳のオトコノコ。
その3歳の子に気に入られたようで、それからワタシの傍を離れずw
さすがに晩ごはんの時には「ままー」って言って
自分の親のところに行くだろうと思っていたんだけど、
「ごはんココでたべる」
と、食べる時もワタシの傍を離れず。。。(^_^;
甥っ子ならともかく、初対面の子にそこまで懐かれて嬉しいけどね、
でもちょっぴり疲れたw
帰りは豪雨の中帰宅。
まぁ地元は雨もとうにやんで、道路乾いてたからよかった~。
帰宅後、お風呂入ってバタンQでしたw
《 10/7 》
朝から雨降っていたんだけど、家を出る直前にぴったりやんだ!
やった~、さすが晴れオンナ

は~るばる川崎へ!
電車乗って座れたからそんなに遠く感じなかったけど、
家を出てから2時間くらいかかったから、やっぱり遠いや(^_^;
川崎駅ってたぶん初めて行きました。
少なくとも、行った記憶はない。行ったとしたら幼少の頃。
キレイで栄えていてすご~い

道路も広~い!
ちょうどバスが来ていたので、徒歩でも行けるっていうけど
バスに乗って川崎市教育文化会館へ。
友だちに誘われて、ファミコンバンド の演奏を聴きに&寸劇を観に
行っていたのです。
今回は11回目のLiveだそうです。しかも入場無料。
しかも15:00~18:30という長い時間(途中、15分休憩が3回)、
演奏するだけでも大変なのに間に爆笑出来る寸劇が多くてねぇ。
しかも寸劇は結構細かいところまで再現しているの!
観て・聴いて、ワクワクが止まらない


シュールな部分もなんともいえない。
一部、歌も入ったりして、全部ひっくるめてすごいクオリティだと思いました。
そういうことしながらの演奏だから、演奏時のそれぞれの衣装も楽しめるのだ。
マリオのカッコしながら演奏っておもしろいでしょw
そんなこんなで、
小学生の頃にいっぱい遊んだファミコン等のゲームを思い出しながら、
いっぱい笑っていっぱい楽しんできました(*^▽^*)
あ、実際には途中で代表からお詫びの言葉が。
18:30じゃ終わらないってw
ファイナルファンタジーの曲、時間が足りないから結構削ったって。
結局19:00ちょい前頃に終わりました。
みなさまお疲れさまでした。
事前にようつべで動画を見ていたとはいえ、やっぱり生は違いますね。
知らないゲーム、やったことないゲームもいくらかありましたが、
それは舞台を観ているだけでかなり楽しめましたよ~(*^▽^*)
なんでもっと前から行かなかったんだ!!
なんて思ってしまいましたw
寧ろ、ワタシも仲間に入れてもらって演奏&寸劇したいくらい!!
学生の頃から吹奏楽やって演奏続けていればよかった(><)
ってもーれつに思いましたよー。
今はケッコンしていろいろしがらみがあるからなぁ。
近所に教室もないし。なかなか難しいところ。
帰りは友だちと別れて、ちょっと買い物してから帰宅。
この日もお風呂入ってバタンQ。
なんともじゅーじつした土日でした。
そして今日もいくつか過去の動画を見てました~w