今日はケージを掃除♪
いつもは「掃除するよ~♪」、ってキャリーに呼んでも来ず、
おうちの奥に隠れて動こうともしないので、
そのままケージまわりを拭いたり、
ステージ等をはずして洗って天日干ししたり、
下に落ちたんーちやゴミ等を片付けたりしているんだけど、
ちょこがおうちにいると、がしがし掃除出来ないんだよ~。
やっと出たと思うと、ケージ内にぶらさげてあるポーチに入って
出てこない(--;
あまり無理強いしてもかわいそうだから、
時間をおいて再チャレンジしてみることもあれば、
もういいや、と、最低限の掃除だけで済ませることも。
いやいや、それだけじゃ済まないから。。。
と、今日はおうちに入れてるおふとんごとキャリーに移動。
みーんな取り外してキレイに洗って天日干し
いつも以上にキレイにお掃除!
結構疲れた~。。。
普段滅多に使わないキャリー(もともとハムスター通院用に買った)なので、
掃除の時にちょこに入ってもらおうと洗って置いておいたけど、
慣らそうと思って、何もなくてもたまに入れたりするんだけど、
結構な勢いであばれるあばれる
今日も散々あばれていたので、
途中でおうちに帰そうかと思っていたら、
10分くらいしたらあきらめたのか、静かになったよ。
おふとんの下でふて寝?w
少しキャリーに慣れてくれれば、そんなにあばれなくなると思うので、
日々の訓練?なのかな。
慣れるようにがんばろう。ちょこ!
・・・というか、他の方もキャリー等に入れる時ってイヤがったりするのかな。
おいで~って呼んだらすんなり入ってくれるのかな。
いずれにせよ、キャリーの中が心地いい空間にならないと、
イヤがるのは変わらないよね。
中で過ごしやすいように、少しずつ環境よくしてあげないとね。
病院行ったり、お出かけする時のためにも。
いつもは「掃除するよ~♪」、ってキャリーに呼んでも来ず、
おうちの奥に隠れて動こうともしないので、
そのままケージまわりを拭いたり、
ステージ等をはずして洗って天日干ししたり、
下に落ちたんーちやゴミ等を片付けたりしているんだけど、
ちょこがおうちにいると、がしがし掃除出来ないんだよ~。
やっと出たと思うと、ケージ内にぶらさげてあるポーチに入って
出てこない(--;
あまり無理強いしてもかわいそうだから、
時間をおいて再チャレンジしてみることもあれば、
もういいや、と、最低限の掃除だけで済ませることも。
いやいや、それだけじゃ済まないから。。。
と、今日はおうちに入れてるおふとんごとキャリーに移動。
みーんな取り外してキレイに洗って天日干し

いつも以上にキレイにお掃除!
結構疲れた~。。。
普段滅多に使わないキャリー(もともとハムスター通院用に買った)なので、
掃除の時にちょこに入ってもらおうと洗って置いておいたけど、
慣らそうと思って、何もなくてもたまに入れたりするんだけど、
結構な勢いであばれるあばれる

今日も散々あばれていたので、
途中でおうちに帰そうかと思っていたら、
10分くらいしたらあきらめたのか、静かになったよ。
おふとんの下でふて寝?w

少しキャリーに慣れてくれれば、そんなにあばれなくなると思うので、
日々の訓練?なのかな。
慣れるようにがんばろう。ちょこ!
・・・というか、他の方もキャリー等に入れる時ってイヤがったりするのかな。
おいで~って呼んだらすんなり入ってくれるのかな。
いずれにせよ、キャリーの中が心地いい空間にならないと、
イヤがるのは変わらないよね。
中で過ごしやすいように、少しずつ環境よくしてあげないとね。
病院行ったり、お出かけする時のためにも。