さて、今日はちょこも連れてペットショップへ。
いつものおねーさんいるかなー?と思っていたのに、
いなかったぽい。

フクロモモンガ2匹いたー。
ちょっかい出したけど威嚇もされず、2匹で寄り添ってた。
1匹がしきりに木で出来たおうちを舐めてた。
のど渇いてた??

ピグミーヘッジホッグは床にポイっと置かれてた。
これから店頭のガラスのケースに入れられるぽい。
んーち、結構立派でびっくりした!ww
もっと小さいのかと思ってたら。

フェレットでかっ!!
あんなに大きくなるんだねー・・・ってくらい大きかった。
ふてぶてしい?寝姿が笑えたw

ロボロフスキーでかっ!!
ロボってちっこくてすばしっこいのしか見たことなかったけど、
あまりの大きさに何度も見てしまった。
うちの麻呂(ジャンガリアンハムスター・体重40g弱くらい)よりも
かなり大きかった。。。

わんこもゆっくり見たかったけど、数匹の鳴き声がすごくて、
ちょこがびっくりしちゃうと思ってスルー。

いつものミルクと、少し安くなっていたスクランブルエッグ?とやらを
お試しで購入~

くるま。 くるま。 くるま。 くるま。 くるま。

その後、ホームセンターにある小動物コーナーへ。

前から「虫」あげなきゃなぁと思っていたのですが、
虫キライ&コワイ(((( ;゜д゜))
ワームが売っていたらそれにしようと思っていたんだけど
ワームはおらず。。。残念。
ヨーロッパイエコオロギ(10匹250円)がいたので購入~コオロギ

お店のおねーさん、ビニール袋に手づかみでコオロギ入れてた。。。
す、すごい。。。

ワタシが虫触りたくないから、ちょこにはあげなーい!
っていうのはちょっとねぇ。と思ってはいたけれど、
ワタシの思い切り(諦め?)が悪くて、生餌でびうが遅くなってしまった↓

それにしてもコオロギこわい。
触覚揺らしながらがさごそ動くのを見ていたら、
ぞわぞわチキン肌ブルブル
遠目に見るとGにも似てると思うのですがうーっ

でも、ちょこの目がキラキラと食いついてくれるなら!
と、ががががががががががんば・・・りたいガーン


あとで割り箸使ってあげてみよう。
あー、こわいこわい。