ひさびさの矯正歯科に行ってきました。

ブラケットが外れてリテーナーになって早2年。
あっという間。

前回の通院は昨年9月でした。
状態がよいので、次は半年後だねと言われていたのです。

今回もいつものように歯の状態確認するだけかと思ったら、
下の歯(正面の6本)の裏についていた太いワイヤーを外して、
というか、両端で接着されていたけだけど。
レントゲンを撮って、型取りでした。

今、上の歯は寝る時だけリテーナーを付けています。
今回の型を元に下の歯用リテーナーを作ってくれるようです。
上の歯の型は2つ取ったんだけど、あれはどうするんだろう。。。
リテーナー作り直し?

・・・まぁいっか。

とりあえず次は、4月中旬までに。といわれているので、
4/11に予約を取って帰宅しました。





*******
最近思うこと。
ブラケットしてたときはキレイな歯並びになって感動したけど、
リテーナーになって、言われたようにきちんとはめていたんだけど、
下の歯はワイヤーで仮止めみたいな感じだったからか、
真ん中らへんが少し斜めってきました。
ちゃんと通っていて、言われたようにやっていてコレ。
まぁ歯は動くからね。
しかも矯正で歯並びを治すと、歯も多少元の場所に戻ろうとするみたいだし、
ある程度は仕方ないんだろうけどねー。
高いお金をかけてやっているのだから、
先生の言いつけを守っている段階で歯並びが歪んでくるのは
なんか悲しいですわよ。

自分の記録として歯並びも小さく載せようと思ったけど、
画像を加工するのは古いPCじゃなきゃ出来ないから、
まぁ気が向いたら。