ずっと保存したままでした(^_^;
新しいPC使い始めてから、画像upが非常に面倒で、
なかなか更新できずにたまる一方だわ。
(動作が不安定すぎる古いPCで昔から使ってるソフトで画像いじっているので)

*******

3月3日、
金網のケージにちょこお引越し。
・・・ようやく。

ちょこをお迎えしたのが10月。
その時に買ったケージをやっと使い始めました。
はじめは12月頃にお引越ししたかったんだけど、
ペットショップのおねえさんに、
もう少し暖かくなってからの方がいいと言われて
延期していたのでした。

で、12月には以前よりもひとまわり以上大きな衣装箱にお引越し。
パーチや回し車入れたり、少しおうちの環境整えたりはしていたけど、
早くお引越ししたいなーと思っていたのです。
でも、とっととこのケージにお引越しして、
しっかり保温できるようにカバーつけるなりなんなり
すればよかったじゃないか。と、後悔。
ごめんね。

Close to me...  別館

というわけでケージ。
おうちは上に設置した方がいいってどこかのサイトにあったんだけど、
今までずっと下に置いてあったので、様子見がてら同じ場所に。
いずれ左上にあるステージのあたりにおうちを移動する予定。
あと、回し車はトイレ上に設置するかなーと検討中。

ケージ上にフリースを1枚置きっぱなし。
これは小ぶりのものだから、ちょいと使うだけだけど、
大きめフリースでかわいいカバーを自分で作れるといいんだけどな。
ミシンがないから手縫いで来冬目指して作ってみようかな。。。
とりあえず今はダンボールで囲いを作りました。

Close to me...  別館
あれ?いつもとなんかちがいまちね。
スースーするでちよ??

ごめんごめん。
ここで組み立てたばかりだからね。
定位置にケージ置いたらヒーターもあるし、
囲いもあるし、だいじょうぶよ。


Close to me...  別館
部屋が薄暗くなってちょこの時間が近づいてくると、
とりあえず顔出して外の様子を伺いますw


あー、いっここのケージの難点が。。。
ちょこのおうちが大きくて、ケージの出入り口から出せないガーン・・
中も外もたまにおそうじしていたのに、
取り出せない → ひじょ~に手間!
おうち掃除をする度にケージを分解するのは面倒。
1匹でこのおうちは大きいと思うから、小ぶりのものに取り替えるか、
このままワタシががんばるか。の2択だわね。
うむうむ。