《12月1日》
早いものでもう12月。
今日はとても寒かったので、
思いついて簡単な工作をはじめてみた。

家の中はそんなに寒くないから、まだいいかなーと思ったんだけど、
念の為、取っておいたダンボールでケージを囲ったのだ。
前面囲うと様子が見れなくて心配だし、
一日暗くなっちゃうから却下。
こっち向いてる面は動かさなくても中が見れるように開けておいた。
設置しようとケージを動かしたら、
ちょこが何事っ?![ほぇ~]っておうちから顔出してたけど、
おうちから出ることなく様子を伺ってました。
がたごと動いても怯えてるようには見えなかった。
すごいなー。肝っ玉ちょこちゃんw

ふーちゃん(ハムスター)のダンボールも同じように作って設置。

これで大丈夫かなぁ。
後は気温の変化を見つつ、部屋の温度を調整しつつ、
ブランケットかけたり、ダンボール増量したりすればいいかな。
ふたりともヒーターも使ってるしね。

おやつにハムスターのまんまをあげたの。
つい数日前、食べやすいように割ってあげてみたんだけど、
夜、部屋の電気を消した後でちょこがひとり遊びの時間、
手を入れてちょっかい出すと、まじ噛みまでいかないんだけど、
甘噛みというほど弱くもなく、結構痛い噛み方するんだよね。
「ちょこちゃん痛いよぅ~。噛まないで~。」
って言うと、がじがじするのやめるからまぁいいんだけど、
そんな立派な歯があるんだし、
薄焼きクッキーみたいなのだからそこまでかたくないし。
そのまま食べれるんじゃないか?と。
れっつー、ちゃれんじー♪
と、そのまま渡してみたら、、、
ふつーにニンゲンがまるいおせんべ食べるみたいに、
つかんでバリバリボリボリ食べてましたえへ
 なんだ、そのまま食べれるじゃないかw
Close to me...  別館
てきとーに描いたから変だけど、こんな感じww

それと、この前かーさんからもらったこんにゃくが入っていた箱。
おうちの形してるのね。
これは裏面なんだけど、表面には横開きの玄関が描いてあるの。
使い道ないよなーと思っていたんだけど、ふとひらめいたひらめき
ケージから出して一緒に遊んでる時の休憩所(セカンドハウス?)に
使ってもらえたらいいかも。
って思って、ちょこ出入口を作って試しに入ってもらいました。
Close to me...  別館
初めて入ったからか、きょとん。

中に床材敷いてみた。
おやつも置いてあげるといいかもね。

あ、そういえば、夕べあげたラフランス。
キレイさっぱりなくなってました。
おいしく食べれたならよいよい♪


朝:ミルク
昼:ミルク、ハムスターのまんま 2つ
おやつ:ごはん3粒
夜:
ミルク、柿