数日前、診察してもらえる病院をいくつか探しました。
近所にもエキゾチックペットを診てくれる病院があるので、
深く考えずに安心していたんだけど、
エキゾチックはエキゾチックでも・・・ねぇ。どうなのどうなの?!
いざ行ってみて
「うちはフクロモモンガちゃんは診れません。。。」
なんて言われたら困っちゃう。
って考えたら急に怖くなったので。
いや、それは飼い始める前に確認しておくべきだったのですが(--;
とりあえず、エキゾチックを診てくれる近所の病院と、
以前飼っていたジンちゃん@シェルティのいきつけ病院に電話して聞いてみた。
A病院:
「普段は専門の先生がいないので、一般的な診察でしたらできますー。
専門の先生は月イチで来るのですが、月末にならないと日程がわかりません。
必要なら予約しますか??」
B病院:
「専門的なことだとちょっと難しいですが、一般的な診察でしたら診ますよ。」
ん?一般的?
どちらの病院も一般的な診察ならOKって言ってるけど、
一般的な診察ってなんだろう?
聴診器で心音聞いてみたり?
鼻水とか目ヤニとかが出てないか?
出血してるところはないか?
びっこひいたりしてかばってるところはないか?
とか、そういうちょっとしたことなのかな。。。
ニンゲンでいうところの、会社でやる健康診断みたいなものかしら。
念の為、どこまで診てくれるのかまた聞いておくようかな。うん。
その後ネットで探していくつか聞いてみた。
C病院:
「ハムスターちゃんとかフェレットちゃんは診ますけど、
フクロモモンガちゃんは経験ないので診れませんー。」
D病院:
「フクロモモンガちゃん診れますよー!」
ここの病院は即答でびっくり。逆に大丈夫か??って思ったけど、
先生自身もフクロモモンガ飼ってるみたい。
E病院、F病院:
「一般的なことでしたら診れますよー。」
また”一般的”だって。。。
とりあえず、近所のA病院に行っておこうかな。
病院の様子見も兼ねて。
D病院も見ておきたい。
そんな感じ。
近所にもエキゾチックペットを診てくれる病院があるので、
深く考えずに安心していたんだけど、
エキゾチックはエキゾチックでも・・・ねぇ。どうなのどうなの?!
いざ行ってみて
「うちはフクロモモンガちゃんは診れません。。。」
なんて言われたら困っちゃう。
って考えたら急に怖くなったので。
いや、それは飼い始める前に確認しておくべきだったのですが(--;
とりあえず、エキゾチックを診てくれる近所の病院と、
以前飼っていたジンちゃん@シェルティのいきつけ病院に電話して聞いてみた。
A病院:
「普段は専門の先生がいないので、一般的な診察でしたらできますー。
専門の先生は月イチで来るのですが、月末にならないと日程がわかりません。
必要なら予約しますか??」
B病院:
「専門的なことだとちょっと難しいですが、一般的な診察でしたら診ますよ。」
ん?一般的?
どちらの病院も一般的な診察ならOKって言ってるけど、
一般的な診察ってなんだろう?
聴診器で心音聞いてみたり?
鼻水とか目ヤニとかが出てないか?
出血してるところはないか?
びっこひいたりしてかばってるところはないか?
とか、そういうちょっとしたことなのかな。。。
ニンゲンでいうところの、会社でやる健康診断みたいなものかしら。
念の為、どこまで診てくれるのかまた聞いておくようかな。うん。
その後ネットで探していくつか聞いてみた。
C病院:
「ハムスターちゃんとかフェレットちゃんは診ますけど、
フクロモモンガちゃんは経験ないので診れませんー。」
D病院:
「フクロモモンガちゃん診れますよー!」
ここの病院は即答でびっくり。逆に大丈夫か??って思ったけど、
先生自身もフクロモモンガ飼ってるみたい。
E病院、F病院:
「一般的なことでしたら診れますよー。」
また”一般的”だって。。。
とりあえず、近所のA病院に行っておこうかな。
病院の様子見も兼ねて。
D病院も見ておきたい。
そんな感じ。