年のせいもあり、寒さのせいもあると思うんだけど、
ふーちゃんの動きが少なくなってきたような気がします。
最近は寝てる時間も増えたなぁ。。。と。
先週くらいから急に老け込んだ気もします。 < 見た目と動き
相変わらず、「出せー!」ってよくやっているけどw
このところの寒暖差はニンゲンだけでなく、
動物たちもつらいんじゃないかな。
ふーちゃん、寒い日はヒーター付きのおうちで寝ていたり、
ヒーターで温まった床材を別のおうちに持っていって寝たりしています。
たまに、今まで見たことないカッコで寝てることもあるから、
大丈夫か??って心配になることもあります。
これは11/21にちょっと斜めって寝てるふーちゃん
*******
ふーちゃんは2009年6月13日。
一緒に産まれたぶーちゃん(♂)は先月8日にお星さまになり、
友だちのところに里子にだしただいちゃん(♀)は
おととい22日にお星さまになりました。
まだまだ生きて欲しいと願う反面、
そろそろ覚悟もしておかないといけないお年頃なのよね。
とはいえ、ふーちゃんのパパのむーちゃんはずいぶん長く生きたからね。
むーちゃんに続いてがんばれ!って感じで応援しているのです。
ふーちゃんの動きが少なくなってきたような気がします。
最近は寝てる時間も増えたなぁ。。。と。
先週くらいから急に老け込んだ気もします。 < 見た目と動き
相変わらず、「出せー!」ってよくやっているけどw
このところの寒暖差はニンゲンだけでなく、
動物たちもつらいんじゃないかな。
ふーちゃん、寒い日はヒーター付きのおうちで寝ていたり、
ヒーターで温まった床材を別のおうちに持っていって寝たりしています。
たまに、今まで見たことないカッコで寝てることもあるから、
大丈夫か??って心配になることもあります。

これは11/21にちょっと斜めって寝てるふーちゃん
*******
ふーちゃんは2009年6月13日。
一緒に産まれたぶーちゃん(♂)は先月8日にお星さまになり、
友だちのところに里子にだしただいちゃん(♀)は
おととい22日にお星さまになりました。
まだまだ生きて欲しいと願う反面、
そろそろ覚悟もしておかないといけないお年頃なのよね。
とはいえ、ふーちゃんのパパのむーちゃんはずいぶん長く生きたからね。
むーちゃんに続いてがんばれ!って感じで応援しているのです。