これ、お迎えしてから3日後。
10/18のちょこ。
おうちのフタあけてのぞいてみたら、警戒しつつおびえてる。の図。
おうちの底には、おうち付属品だったわらのマットを敷いていて、
この時はお店で入れてもらった紙もそのまま入ってる。
まだあまり構ったりせず、そーっとしていたからね。
それからまもなく。。。
このおうち結構大きい(と思う)のに、
この子しかいないんじゃ、おうちでまるまってても寒いかもよ?
お店では♂と♀の2匹が同じおうちで仲良く寝てたけどねぇ。
あとは、わらのマットにちっこされちゃったら、
毎日のことだから、洗って乾かしてが何気に大変なんじゃ??。
と思ったので、それじゃ床材をおうちの中にもたくさん敷き詰めれば、
結構温かいんじゃないの
と思って、
わらのマットの上に床材いっぱい敷き詰めました。
そしたらね、自分で床材をてきとーに動かしたりして、
穴掘って?体重でどすんと床材を潰して?自分のまわりに床材撒いて?
なんかよくわからないけど、ちょこが床材にくるまれてる感じになってましたw
それからは、毎日ちょこをポーチに入れてる間にケージの掃除。
ちっこで湿った床材交換とうんちをポイポイ
壁に飛んで乾いたミルクを拭いたり云々。
確か11/5に実家に帰った時、この前ホームセンターで買った
『ふわふわ毛布(400mm×250mm)』を持っていって、
「これじゃ大きくておうちに入らないから、半分に作り直して~
」
ってかーさんにお願いして作ってもらったの。
かーさんは半分に切ったのをとりあえず1つだけ、
キレイに縫ってくれたのでした。
もう半分は様子みてから。。。ってことで。
で、今はそれを二つに折っておうちに入れていて、
ちょこは中に入ってもぐってみたり、上に乗っかったりして、
自分の好きなように使ってるんだけど、まだちょっと大きいのよねー。
まだ使い始めて1週間くらいだから少し生地が潰れてきてるくらいだけど、
もうしばらく使っていればいい感じになるんだろうとは思うのよ。
ほら、いつもじゃないんだけど、たま~にはみ出すのw
わざとこういう態勢にしているんだったらともかく、
もし、うまく奥に入り込めなくてはみ出してるんだったら寒いよねぇ。
だったら、もうちょい小さい方がいいなって思ったので、
残りの半分は、そのまた半分にしてもらいましたー♪ < もとの1/4
これなら折ればポーチにも入るから、ポーチの中でもさらに温かく、
おうちで使うんでも大きいの1枚でも小さいの1枚でも2枚でも、
自由に調整出来るもんね。
かーさん、分厚いのに面倒なことお願いしちゃってごめんね。
とっても助かります!
ありがとう~
*******
ちなみに『ふわふわ毛布』ってコレ。
マルカンで出してるものです。
http://www.marukan.org/catalog/index.php?no=2&l_no=13
このURLの真ん中らへんにあります。
ワタシはホームセンターで200円台だったので思わず買ってしまいましたw
(もとの金額は知らずに)
10/18のちょこ。

おうちのフタあけてのぞいてみたら、警戒しつつおびえてる。の図。
おうちの底には、おうち付属品だったわらのマットを敷いていて、
この時はお店で入れてもらった紙もそのまま入ってる。
まだあまり構ったりせず、そーっとしていたからね。
それからまもなく。。。
このおうち結構大きい(と思う)のに、
この子しかいないんじゃ、おうちでまるまってても寒いかもよ?
お店では♂と♀の2匹が同じおうちで仲良く寝てたけどねぇ。
あとは、わらのマットにちっこされちゃったら、
毎日のことだから、洗って乾かしてが何気に大変なんじゃ??。
と思ったので、それじゃ床材をおうちの中にもたくさん敷き詰めれば、
結構温かいんじゃないの

わらのマットの上に床材いっぱい敷き詰めました。
そしたらね、自分で床材をてきとーに動かしたりして、
穴掘って?体重でどすんと床材を潰して?自分のまわりに床材撒いて?
なんかよくわからないけど、ちょこが床材にくるまれてる感じになってましたw
それからは、毎日ちょこをポーチに入れてる間にケージの掃除。
ちっこで湿った床材交換とうんちをポイポイ

壁に飛んで乾いたミルクを拭いたり云々。
確か11/5に実家に帰った時、この前ホームセンターで買った
『ふわふわ毛布(400mm×250mm)』を持っていって、
「これじゃ大きくておうちに入らないから、半分に作り直して~

ってかーさんにお願いして作ってもらったの。
かーさんは半分に切ったのをとりあえず1つだけ、
キレイに縫ってくれたのでした。
もう半分は様子みてから。。。ってことで。
で、今はそれを二つに折っておうちに入れていて、
ちょこは中に入ってもぐってみたり、上に乗っかったりして、
自分の好きなように使ってるんだけど、まだちょっと大きいのよねー。
まだ使い始めて1週間くらいだから少し生地が潰れてきてるくらいだけど、
もうしばらく使っていればいい感じになるんだろうとは思うのよ。
ほら、いつもじゃないんだけど、たま~にはみ出すのw

わざとこういう態勢にしているんだったらともかく、
もし、うまく奥に入り込めなくてはみ出してるんだったら寒いよねぇ。
だったら、もうちょい小さい方がいいなって思ったので、
残りの半分は、そのまた半分にしてもらいましたー♪ < もとの1/4

これなら折ればポーチにも入るから、ポーチの中でもさらに温かく、
おうちで使うんでも大きいの1枚でも小さいの1枚でも2枚でも、
自由に調整出来るもんね。
かーさん、分厚いのに面倒なことお願いしちゃってごめんね。
とっても助かります!
ありがとう~

*******
ちなみに『ふわふわ毛布』ってコレ。

マルカンで出してるものです。
http://www.marukan.org/catalog/index.php?no=2&l_no=13
このURLの真ん中らへんにあります。
ワタシはホームセンターで200円台だったので思わず買ってしまいましたw
(もとの金額は知らずに)