なんか入力途中に保存したはずなのに
せっかく書いた文面が消えちゃったり。。。(涙)
あああああああ。

《4日》
いい天気お天気サンサン

なんか最近は朝ごはんを催促されたり、
起きて待っていたり、ってことが多いなぁ~w
今日もおうちの中からこっちを見て待ってました。

毎度のようにニンゲンごはんの後で、
早々にちょこごはんを準備。
待ってました!とばかりにミルクをあむあむ。
ひたすらあむあむ。と、よく食べてくれましたにこ

来て数日は、ごはん中に洗濯機の音が聞こえるだけでびびって
おうちに飛び込んだりしたこともあったけど、
今や洗濯機の音なんて気にせずあむあむ。
ワタシがうっかりふすまにぶつかってドカっと音が出てもあむあむ。
という感じ。
「ケージの中」にいる時は、
多少の音は気にならなくなったのかなーと思ってみたり。

10:00過ぎ頃にポーチにin。
「こっちにおいでー♪」
ってポーチを出すと、のそっと入ってくれるので、
楽チン楽チン★
そのままニンゲンごはん→ちょこごはんまでずーっとポーチの中で、
ぐーっすり寝ているようでした。
寝返りうったり寝言言ったりするの、やっぱりかわいいなぁ~(*´∇`*)
最近はポーチの中でうんちもちっこもしないので、
毎日洗うこともなく助かっています。
フリースだからこの時期既に一日じゃ乾かないからねぇ~。

ごはんの後は一旦おうちに戻してちょいとヤボ用を済ませ、
帰宅してから再びポーチに呼ぶと、やっぱりすんなりとえへ
いいねいいね。この調子だよー!

夜、少し出して短い時間だけど遊んだ!
というか、そう思ってるのはワタシだけかもだけど。。。(--;
ダンナが部屋の明かりがまぶしいとかわいそうだから、と、
自分の着ていたトレーナーの中にちょこをぽいっと入れたら、
中で行ったり来たり上ったり下りたりうろちょろと動きが活発になってきた。
外に出そうと手を入れるとするっとすり抜けて、中を動き回るww
Close to me...  別館
そしてダンナの肩に乗ってきたところをパシャリカメラ SP

Close to me...  別館
これはワタシの腕のまわりを駆け回ってるところw
こうしてみるとずいぶん大きくなったなぁ~と思うよ。

しばらくそんな時間を過ごし、一旦ポーチを出して入ってもらってから、
ちょっとばんごはんあげてから、ケージにすんなり戻ってもらいましたー。


朝:ミルク
昼:ミルク
夜:ミルク


《5日》
3:00頃、腰がもーれつに痛くて目が覚めた。
あいたたたたた(涙)
痛くて動けない。
時間をかけてお布団の中でゆーっくり少ーしだけ身体を動かして、
ほぐそうとするもなかなか・・・。
しばらくもがいてようやく少し動けたので、目が覚めたついでにトイレへ。
帰ってきて横になったと思ったら、
「あんあんフクロモモンガってちょこの声。
そこから声をかけても、なかなか静かにならないので、
ちょいと起き上がってケージ外からちょっかい出してみた。
お、なんか反応してるぞw 少しでも楽しいって思ってくれてるかな。
その後、また朝にねー。と声をかけてワタシは二度寝。

そして朝、あぁ、やっぱりやっぱりちょこが待ってる。
なんか最近毎日そんな感じ。

この間と同じように、とりあえず柿をすりおろしてあげてみた。
やっぱりすごい勢いであむあむあむ!
その間にニンゲンごはんを済ませて、ちょこごはん。。。
っと思ったら、ちょこってば一旦おうちに戻ってるよ。
「ちょこ、ごはんだよー♪」
って声をかけたら、今日は手にミルクをつけて誘導しなくても、
自分からのそっと出てきてあむあむーうまい
お、なんだ、誘導しなくても食べれるんじゃ~ん音符
よしよし、そしたらワタシはその間に洗濯してこ~よおっと。
と、洗濯機セットして戻ってきたら、
ちょこはおうちの中からじーーーーーっdolldoll
「ままちゃん、やっぱりごはん食べさせてくだちゃい」
と言わんばかりにえさいれとワタシを見つめてくるよw
はいはーい♪
そのままちょこが食べなくなるまでミルクを手であげた。

それからちょいとワタシは実家へ。
かーさんがベーコン作ったから取りにおいでよー♪
って言ってくれたので。
とはいえ、ちょこのお昼ごはんがあるし、
たまたま出勤だったダンナがお昼ちょい頃には帰ってくるというので、
すぐ帰って来ちゃったんだけどね(涙)

夜、ちょこばんごはんの前に少し部屋に出そうとしたけど、
やっぱり震えちゃってねぇ。。。
そしたらダンナが今日もちょこを部屋着の中にポイっとw
暖かくて
薄暗くて
ぱぱちゃんのニオイ
がいいんだろうなぁ~。
途中、外に出たりもしたけど、また自分から中に入ったりするんだもん。
シャツと部屋着の間を走り回ったり、ぼへーっとしたり、まったりまったりdolldoll
たまにチラっとのぞいてみたり、手を出したりしながら、
ちょいちょい遊んでたよ。
いいね、楽しい~♪
ちょこが楽しいと思ってくれないと。。。なんだけどw
しばらく遊んでばんごはん→ケージに。

最近はポーチの出入り口をおうちに近づけると、
自分からするっとおうちに帰っていきます。
ついこの間まで、ポーチからおうちに戻そうと思っても、
全然出る気配がなくてしばらく放置したりしていたけど、
今やおうちに戻すのもらくちんらくちんえへ


そういえばニッパーとかペンチとか買ってきたの。
もう既にケージ横にパネルヒーターを付けてあるんだけど、
まだ寒いんじゃ??って思ったダンナが床置きのヒーターを設置するのに、
金網を切ったり曲げたりしてくれたよ。
ありがとう~
これでフタが簡単に取り外せなくなってしまったので、
ちょこを出す時とかは片手でフタを支えて、片手でなんとかしなきゃなんだけどねw



朝:ミルク、柿
おやつ:みかんの粒 2粒
昼:ミルク
夜:ミルク


《6日》
今日も腰が痛くて(腰なのかなぁ。。。)目が覚めた。
やっぱり3:00頃。
昨日と同じく時間をかけて身体を動かしてみている途中で、
ちょこの「あんあんフクロモモンガって呼ばれた気がしてがんばるww
ちょっと相手をしたらおとなしくなったので、ワタシは二度寝。

朝はやっぱり待ってる。。。
ダンナがごはんをあげてくれて、ワタシはのんびり起きる。
だって腰イタイんだもん。

お昼の後、ポーチに入ってもらうのに、
いつものようにポーチを近づけて入ってもらうのは
やりづらくなってしまったため(ヒーター配線のせいで)、
今日はおうちの屋根を開けて、
「ちょこちゃ~ん、ポーチにくる?」
って声かけながら、右手でやさしくちょこを掴み、
ポーチにポイっとww
たぶんね、ちょこも一瞬びっくりしてたと思うよ。
今までこんなことしたことなかったから。
ワタシもびっくりしたよ。
威嚇されるもんだとばっかり思っていたのに、
されるがままだったんだもんw

夜は今日もダンナ部屋着の中へ。。。
いやー、中で結構激しく動いていたなぁw
慣れってこわいわ。楽しかったけどw
ってか、いいなぁ~。
ワタシもトレーナー出してきてちょこをポイっとしてみようかな。


朝:ミルク
昼:ミルク
夜:ミルク