《31日》
いい天気晴れ
昨日より少し気温上がるみたいだねー(予報では22℃くらい)。

朝、ダンナがお風呂に入っている間に朝ごはんの準備をするんだけど、
なにげなーくちょこのところを見たら、
えさいれの前に座ってこっち見てる。
で、えさいれをペロっとしてまたこっち見てるww

あらあら。。。とのぞいてみたら、えさいれには床材が入っていて、
夕べの残りのごはんが全部床材に吸い取られていたわけです。
まぁ毎朝こんな感じなんだけどね。

ちょこの朝ごはんまであと30分以上あったので、
待ちきれないだろうと思って柿をすりおろしてあげてみたら、
ケージ内を駆け回り(というかワタシの手から逃げてる感じ)、
まるでワタシと鬼ごっこでもしてるかと思うような駆け回りっぷりw
なんかちょこ、楽しそう~えへ
それから、柿を近づけると大喜びであむあむと[らぶラブ]
また次の柿を指につけてケージに指を入れると駆け回り、
を何度か繰り返してたよー。
おいしいんでしょ。嬉しいんでしょ。
素直にいらっしゃいな。
柿食べたいけど遊びたいけど、って感じなのかな。

それからダンナが仕事に行ってから、ようやくちょこごはん。
毎度のように少し指であげてから、誘導しておうちから出てきてもらおうと思ったら、
ぜーんぜん出てくる気配ない。
誘導しようとすると奥に引っ込んじゃう。
なんでー?
まぁ来ないなら来ないでいいや。仕方ない。
と、ワタシの指でしばしミルクタイム音符

それにしてもね、今日はなんかくさいの。
部屋がもわーんと。
窓は朝から開け放って換気中。
むーちゃん、ふーちゃんのハムスターたちではないニオイ。
ちょこのケージのすぐ横にワタシのPCが置いてあるので、
PCいじってる間中ずっとくさい
くさい。なにコレ!?
今まで嗅いだことのないニオイなんだけど。。。
いや~んなく

うんちちゃんと片付けてる。ちっこが染み込んでる床材も気づいたら取ってるし、
なんなの~っ?!(><)
ちっこの床材はトイレ覚えてもらおうと思って少し置いておいたりするけど、
日ごろから気になることはない。

とりあえず、ちょこをポーチに入れてから、
おうちの中をくんくん。トイレをくんくん。
床材を拾ってくんくん。顔つっこんで壁もくんくん。
床材拾った時に片付けそびれてたうんち発見してくんくん。
いや、たいしたことないよ。おかしいなぁ~。。。

・・・!?
・・・・・・(*゜ロ゜)はっ!!
・・・・・・・・・まーさーかー
・・・・・・・・・・・・ちょこをポーチに入れてケージくんくんしてもくさくない。
ということは?!
くさいのはちょこ?
ポーチを首から提げる。ニオイがダイレクトにワタシの鼻を直撃。
まーじーですかー?
ニオイの元が判明してよかったやら、悲しいやら。
昨日まではちょこの体臭、こんな鼻の曲がりそうなニオイじゃなかったのに。
少し大きくなってニオイが変化したのか?
そんなワタシの思いを知らずに、ちょこはポーチ内でぐっすり寝てるよw
あー、それにしてもホントにくさいくさい

とりあえず、以前調べた時にフクモモは体臭がキツイってあったので、
覚悟はしていたし、お迎えしてからも独特のにおいがあったので、
これがちょこの体臭なんだーって思っていただけに、
今日のニオイにはあまりにすごくてびっくりうさぎ
たまたま昨日買ってきた無香空間の封を開けて速攻セットしましたw
吐き気をもよおすニオイじゃなくてよかったけど、
このニオイが夕方も夜も続くなら、
このままごはん作ったり食べたりするのはちょっと厳しいなーと思ったのでした。

ちょこー、お昼だよー♪
と、ポーチを傾けたら、ころりん♪ってポーチから出てきた。
いつもはそんなことしないから油断してたねw
夕べダンナがやったみたいだけど。
で、おうちの中にさっと入ろうと、ちょこが入り口を両手で掴んだ瞬間、
ワタシが温か~いミルクを出したもんだから、立ったままあむあむ。
そしてそのままえさいれに誘導して自分で食べてもらった♪

これから出かけるのに飛び出されたら困っちゃうので、
食べてる隙にそーっとフタをしめてみたけど、威嚇もなく、
びっくりしておうちに飛び込むこともなく、みるくをあむあむおいしい
あぁよかった。
以前だったら上から手とかフタしめようかとしようもんなら、
さっとおうちに飛び込んだり、威嚇したりしてたからね。
まぁ上から大きいヒトが手を出されると怖いもんねぇ。

帰宅後もやっぱりくさい。
たまらなくくさい。
ダンナに「ちょこがくさいのうーっってめーるしちゃうくらいくさかった。
仕方なく、ちょこはケージで寝かせておいてごはんの準備。
ダンナ帰宅後、ちょこのばんごはんの頃までは、
ずーっとダンナが首から提げてました。
いやでもほんとにたまらなくくさかった。
ダンナは「このニオイがたまらねーハートって言ってたけどねw


朝:ミルク、柿
昼:ミルク
夜:ミルク


《11月1日》
今日も天気いいね!
朝、ダンナお風呂中にまた感じる視線。
ふりかえるとやっぱりちょこww

写真は前にupしたのを使いまわしだけど、
こんな感じで顔を出して、視線はワタシに注がれていましたw
Close to me...  別館
たぶんね、彼女も2週間ちょい我が家で生活してきて、
いろいろ学んでるんだと思います。

だって、もし、ものすごーくおなかすいてるのに黙っていたら、
ワタシはいつものようにごはんの準備するでしょ。
でも、なんか視線を感じるくらいにじとーっハート きょろとしてたもんねー。

なんか毎日ダンナ優先でおなかすいてるのに待たせちゃってるもんね。
もう少し早く起きて、ダンナごはんの前に
ちょこごはんに出来るといいのかな。。。
というわけで、ダンナごはんの準備をしながら、
今日も実家で採れた柿をすりおろして先にあげました。
指であげてもおかわりしまくっていたけど、
お皿を残してワタシがそこを離れても、
自分で食べにきてすごい勢いであむあむあむあむ♪
いいね、なんか嬉しい(*´∇`*)
実家の柿がまだまだあるから、いっぱい食べていいんだからね柿

お昼はワタシが食べ終わったらちょこのごはんだー。
って思っていたら、
ちゅっちゅっちゅっちゅ。。。
ん?なんか聞こえるなぁ~。と、振り返るとちょこが、
Close to me...  別館
こんな感じですよww
あれ、ついさっきまで寝てたじゃん!

「ままちゃん、おなかすいたでちゅよ。」
って言ってるのかしらねぇぽっ
よくわからないけど、なんか呼ばれた感が嬉しかった!

今日は昨日ほどくさくなかったので、
いつものようにてきとーな時間からポーチに入ってもらって首から提げてました。
なんで昨日はあんなにもーれつにくさかったのか、謎。
ニンゲンばんごはんはおいなりさん。
作ってる時も途中で寝返りうったり寝言(?)言いながら、
おりこうさんにしていました。

そろそろちょこのごはん~って時、
ついでに少し部屋に出そうと思っていたんだけど、
なかなか出てくれず。
ポーチを置いたら、にょこっと出てきて食べてくれましたー。


朝:ミルク、柿
おやつ:100%オレンジジュース 数滴
昼:ミルク
夜:ミルク