車でその辺うろうろと。
稲荷山公園、いつもすごいのよね~。
ヒトも桜も。
ホントは車を停めてのんびりしたかったけど、あまりの混雑で満車。
駐車場待ちの列がすごかったし。
わざわざそのために電車で行くほどでもなかったし。
そんなわけで、去年同様にこの通りを通って満足。
この通りは毎年すごいな。キレイキレイ。
車の中から眺めているだけでもほんわかした気分になれちゃう。
そして次は智光山公園へ。
この通りは毎年すごいな。キレイキレイ。
車の中から眺めているだけでもほんわかした気分になれちゃう。
そして次は智光山公園へ。
去年は車から遠目に見ただけだったけど、ここでは車を降りて散策。
たくさんの桜やその他の木々や花たちに囲まれて、
キラキラ光る水辺があったり、鴨もいる場所があったりしてね。
桜よりもヒトが多い、なんてほどの混雑でもなく、ほどよい感じ。
そんな中、桜吹雪を猛烈に浴びたりもして、
なんかもう自然を感じられて嬉しくてニコニコなちゅん。
来年はここでお弁当食べたいなぁ。
稲荷山公園も捨てがたいけど、駅前ということもあってか、
ヒトがとても多くって。
たくさんの桜やその他の木々や花たちに囲まれて、
キラキラ光る水辺があったり、鴨もいる場所があったりしてね。
桜よりもヒトが多い、なんてほどの混雑でもなく、ほどよい感じ。
そんな中、桜吹雪を猛烈に浴びたりもして、
なんかもう自然を感じられて嬉しくてニコニコなちゅん。
来年はここでお弁当食べたいなぁ。
稲荷山公園も捨てがたいけど、駅前ということもあってか、
ヒトがとても多くって。