昼間っから部屋を片付けていたら、
小学生の頃に描いたまんがを発見しました。
あの頃は夢みたいなストーリーを描くことが多かったけど、
これは目も当てられないくらいにイタイものだった(--;
当時読んでいた、いろいろなまんがに影響されたおかげで、
ストーリーはごちゃまぜ。
てきとーに思いつきでコマ割りをする。
セリフもストーリーも然り。
『思いつき』って、なんてわけわからないものになるということか!!
ちなみに題名は、『みえ子のおいたち』(謎笑)
なんのことはない。
アルペンローゼや伯爵令嬢等のストーリーを少し拝借して、
自分なりにアレンジしただけである。
しかも、思いつきで描いてるから展開がすごい。
ちなみに登場人物の名前は、当時の友人の名前が多かったかな。
そのまぬけな自作漫画はこんな感じでした。

《P.1~P.3》
みえ子が産まれる。
その次の行ではなぜか将来幸福をもたらす人間の一人と言い放たれている。
そして、次のページではみえ子の住んでいる家が火事になってしまい、
いつの間にか、どこぞに引き取られていたことになっていた。。。
そして施設に入れられて3年後に政略結婚させられそうになり家出。
いきなり知り合った男の人と、その2コマ先で結婚(しかも狭っくるしい教会らしい)。
その次のコマでは出産。みどりという女の子が産まれた。
そこにニセのかーちゃんが現れて1部完。

《P.4~》
いきなりみえ子は美容院で髪の毛を切っている・・・ハズなのに、
カッコはパーマかけてるっぽい。
(ちなみに、みどりは1歳になったらしいので、1部が終わってから1年後くらいらしい。。。)
ダンナは社長になっていて、1部で現れたニセのかーちゃんが同居していた。
ダンナがどこからか帰る途中、いきなり車にひかれてしまい入院。
みえ子とみどりが病院に行ったはいいが、みえ子は泣きながら病室を出ていってしまい、
いきなり2ヶ月後。
どこだかわからないけれど(保育園じゃないかと思われ)、子供を預けた。
そして次のコマで10年後になり、次のページでみえ子の身元を伝えに人が来た。
みえ子はダンナとみどり宛てに書置きを残して家を出た。
身元がわかったからそっちに行くって。
行ってみた家は公爵家とのこと。<ありえねぇ。
いきなりドレス着て生活してるし。
ホントのおかーさんらしき人は目が見えずに車椅子での生活・・・だったのだが、
実はこのおかーさんもニセモノ。
そいつは本物の奥様とメイドを殺したと言っている。
実は悪いやつだったらしい。
1週間後、ごはんに薬を混ぜられて倒れるみえ子。
そのまま家の中にある牢屋に入れられる。

-----
などなど、実に第5部まで出来ているのだよ。
全部ココに書いてられないから却下だけど。

それにしてもすごいよ!
相手の言うことを聞いちゃう薬を飲まされたり、
犯人が警察に捕まったはいいが、脱走しようとしたところで倒れてしまい、
救急車で運ばれた次のコマで死んでしまったり、
いいなりキャンディをなめさせて、ちょっと画策してみたり、
いつの間にかお城に住んでいたり、
みどりは冠つけてるし、
1週間お休みをいただいていたメイドに彼が出来て連れて戻ってきたのだが、
既に結婚していて、いきなり半年後にあかちゃんができたり、
悪いやつに捕まって覚せい剤を打たれたり、
やっと見つかった実家に帰る際に海難事故に遭って記憶を失ったり、
そこで知り合ったスリが家に入り込んでいたり、
先祖代々、純粋な日本人のハズだったのに、
結婚相手も普通の日本人なのに、なぜか途中から苗字が『リード』に代わってるし、
なぜか女王様だ!救世主だ!と騒がれてるし、
苗字がリードじゃおかしいから普通のものにかえてみたり(失礼だな。)、
知らないうちにがんに侵されていたらしく、
庭を散歩しているうちに死神が向かえにきちゃったり、
なんかもうめちゃくちゃでした。

絵見て自分でもびっくりしたよw(☆o◎)w
っつーか、長く書きすぎ!