今日LHRの時間
かなこと進路の話してた!
やっぱ受験生の会話は
進路のことが多い。
進路決めるって
相当大変だよね。
かなことも話してたけど
1番はやっぱ学費。
でも入学金とか授業料とかは
短大だろうが四年制だろうが
専門だろうが
同じようなもんでしょ?
親の負担は
それほどないと
どこ行っても変わらないと思う。
だって奨学金があるわけじゃん。
奨学金は自分がこの先
働いて返していくわけだから
自分の負担。
それは自分が頑張って
返済してけばいいだけだしさ。
あとはやっぱり
自分が1番行きたい学校に
行くべきだと思うの。
親が反対してようが
先生が何と言おうが
関係ないと思う。
だって自分の未来が
かかっているわけじゃん!
なのに反対されて
行きたい学校に行けないのは
辛すぎるよ。
もしちーが反対されてたとしても
反対を乗りきって
行きたいとこに行くよ。
ちーの場合
ぱぱが吉田の卒業生って
ゆうのもあって
吉田薦められたの。
だから吉田行くことに
したんだよね。
だから反対されることもなく
すんなり進路決まっちゃったの。
たくさん話し合って
決めるしかないよね。
受験生のみんな!
頑張ろうね!
かなこと進路の話してた!
やっぱ受験生の会話は
進路のことが多い。
進路決めるって
相当大変だよね。
かなことも話してたけど
1番はやっぱ学費。
でも入学金とか授業料とかは
短大だろうが四年制だろうが
専門だろうが
同じようなもんでしょ?
親の負担は
それほどないと
どこ行っても変わらないと思う。
だって奨学金があるわけじゃん。
奨学金は自分がこの先
働いて返していくわけだから
自分の負担。
それは自分が頑張って
返済してけばいいだけだしさ。
あとはやっぱり
自分が1番行きたい学校に
行くべきだと思うの。
親が反対してようが
先生が何と言おうが
関係ないと思う。
だって自分の未来が
かかっているわけじゃん!
なのに反対されて
行きたい学校に行けないのは
辛すぎるよ。
もしちーが反対されてたとしても
反対を乗りきって
行きたいとこに行くよ。
ちーの場合
ぱぱが吉田の卒業生って
ゆうのもあって
吉田薦められたの。
だから吉田行くことに
したんだよね。
だから反対されることもなく
すんなり進路決まっちゃったの。
たくさん話し合って
決めるしかないよね。
受験生のみんな!
頑張ろうね!