トリマー満10年☆カット集 (*^v^*) | チロのアトリエ

チロのアトリエ

東京で10年以上愛され続けたチロのアトリエが、新しくPrivate dog salon チロのアトリエとなって2024年11月11日に葉山にOPEN!
雑誌、テレビ、コンテスト、セミナーなど多方面で活躍してきたベテラントリマーのお店です!

http://www.chironoatorie.com/

 

みなさんご無沙汰していますキラキラ

いかがお過ごしですか?

 

とうとう、

夏も過ぎて行ってしまいましたね!

夕暮れが早くなると秋冬の訪れを感じますイチョウの葉もみじ栗

 

今年も残り数ヵ月です!!とんぼ。

12月のご予約に関しては前回UPした記事をご覧くださいネ。

こちらからどうぞ☆

 

 

早いもので....、

トリマーとして働き始めて今年の夏で10年が過ぎ、11年目となりますすまいる

 

まだまだ未熟者だった頃から今日に至るまで本当に本当に本~~~当に、多方面において活躍させて頂きました!!thank uラブ♪

 

国内のクリエイティブ系のコンテスト多数受賞、

アメリカのスタンダード系のコンテスト多数受賞、

専門学校の講師、

プロトリマーさん向けセミナーの講師、

雑誌は計4社くらいでしょうか、総数にして数十冊に出させていただきましたm(_ _)m  
海外の超一流トリマー講師陣の通訳も務めさせていただきました。

また、ワンちゃんの"ネイリスト" "カリスマトリマー"など呼んで頂き NHK「東京☆カワイイTV」、 TBS「ひるおび」、TBS ダウンタウンさんの番組、 海外からは上海のTV番組にも出させて頂きましたpnish

その他 インターペット等の大きな催し物にてイベントをやらせていただいたり、 ボランティアでトリミングをさせて頂いたり、、 まだまだ他にも色々やらせて頂いたことと思います。

本人でもすべてを思い出すのに時間がかかります汗
 


 

こうして好きなことができるということ、

そして常に業界の第一線において活躍させて頂けたこと、何よりトリマーとして大きく成長させて頂けたこと、これらは全て【チロのアトリエに来てくださった皆様一人一人、ワンちゃん達】のおかげです。

 

本当に心より感謝しています。 ありがとう土下座

 

ご予約は途切れを知らず、台風でも雪でも一生懸命に足を運んでくださるお客様がいる事、いつも数ヵ月待ちであっても快く待ってくださる皆様がいる事、 何事にも変えることのできない貴重な人生経験、そしてプライスレスです笑
 

 お店の環境が変わったり、スタッフに働いてもらった時期があったり、私が未熟故に皆様を振り回してしまった事も多々ありました。 

それでもいつもチロに来てくれる笑顔

 

今は亡きチロちゃんは私がトリマーになるきっかけとなった犬。
もう私の傍にいませんが… この子がトリマーの私に教えてくれた沢山の事をこれからは次世代のトリマーさん達に伝えていけたらうれしく思います。

 

 

(この動画の頃... ずいぶん太ってますね..あせあせ)

 

 

前置きが長くなりましたが、

トリマー人生10年間の総集編として【チロのアトリエ 生井沢里美】のカット集ワンコはさみを作ることにしました! キラキラキラキラ

 

日々のトリミング、音楽活動の合間で、私のトリミング技術を動画に収めていって一つのまとめにしようと思っています。 

マイペースなのでとにかく時間がかかると思いますが、UPした際にはぜひご覧くださいネハート 

たまにブログにもUPするかも?です sss

 

ワンちゃんのお顔が動画に映る場合は飼い主様に許可のお声掛けをさせて頂きますうふふ
 

P.S. 

9月12日 お昼過ぎ~夜までチロのアトリエにて雑誌の撮影が行われます。 その時間内は爪切り等はお受けできません。 ご了承ください m(_ _)m

 

 

~足回りのカット~ 犬種:プードル

 

~目元のカット~ 犬種:プードル

 

~お口まわりのカット~ 犬種:シュナウザー

 

~足まわりのカット~ 犬種:ダックスフンド

 

 

ご協力ありがとうございましたaknちゅはーと

今後もこんな感じで色んなワンちゃんのカットの様子をUPしていきたいと思います♪ 皆様ご協力宜しくお願いいたしますayaはーとはーとうきうき

 

 

 

 

 

その他の動画:

* 3年前にボランティア・トリミングを行った際の動画。

(この状況をトリマーの中だけで片付けてはいけない、世の中に伝えるべきだ! そういって私はこの日カメラをまわしyoutubeにUPしたのでした。 忙しくなかなかボランティアでトリミングをする機会を持てずにいますが、こうして定期的にペットの現状を世の中に伝えていくこと、それはトリマーとしての使命でもあると思っています。)

 

いまだに、

何度見ても考えさせられます....。

 

体が小さくても大きくても、

言葉が喋れても喋れなくても、

人間も犬も、

 

皆、同じ大切な命です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物達がいつも愛と平和に包まれますようにハート