ワンちゃんを迎え入れる。 | チロのアトリエ

チロのアトリエ

東京で10年以上愛され続けたチロのアトリエが、新しくPrivate dog salon チロのアトリエとなって2024年11月11日に葉山にOPEN!
雑誌、テレビ、コンテスト、セミナーなど多方面で活躍してきたベテラントリマーのお店です!

http://www.chironoatorie.com/

こんにちはうふふ

久~しぶりにトリマー日記を更新したいと思います。






さて、本日のテーマは 【ワンちゃんを迎え入れる】 についてニャンコ尻尾









不思議なことにタイミングとは重なるもので・・・、



いつも当店をご利用くださっているお客様で、

新しくワンちゃんを迎え入れたご家庭が多くいらっしゃいます。


皆様同じ時期に重なったのでブログを通して

私からお客様へワンポイント・アドバイスakn1


(…? …いらない??)





(愛犬 ジャスミン)












パピーちゃんを迎え入れたお客様へsei






成犬になった時良い子になる為に!!」と、

ついつい気合を入れすぎてしまうものです。


ブラッシング、

歯磨き、

お散歩、

しつけ、

フード、

おしゃれ、

etc....


気合を入れ始めると止まらなくなりがちですが、

私の勝手な統計によると、、、

過剰な世話 は将来的にワンちゃんの好き嫌いや

問題行動を増やす要因に繋がると考えています。


何事も子供のうちから!!」と焦らない。

パピーちゃんが嫌がる事を無理に強要してはいけません


人間だって、ある日突然 東大入試験並みの難問が解けるような学力は身につきませんね。

まずは幼稚園等で社会性を身につけることから始まり、

小学校でひらがな・カタカナ・漢字を勉強していきますね。

それから中学校、高校、大学と・・・。


ワンちゃんにも一歩ずつのステップが必要です。

ある日突然 【完璧な犬】 にはならないので、

焦らず、ゆっくり、無理なく、何事も適度なところまで♪女の子


毛玉が出来てきたら無理にガツガツやらない。

歯磨きさせなくても無理に口をあけない。

一歩ずつ~!


叱ることよりもまずは褒めることをしてあげましょうねわらい

イライラ・ピリピリしてきたら、飼い主様が深呼吸~!深呼吸~!!♥akn♥








(愛犬 シンバ)










成犬を迎え入れたお客様へsei






ワンちゃんは口をきくことが出来ないけれど、

感じることは人間とおんなじなんです。


寂しい

楽しい

悲しい

嬉しい

etc...


この子がどんな環境で育ってきて、

どんな人達を見てきたのだろう?

どんな過去があったかな?


喋ることのできないワンちゃんに代わって、

飼い主様が感じ取ってあげてくださいsao☆



何かに対して過剰に怯えたりしますか?

トラウマがありそうな物や事を無理にやらせる必要はありません

本人が嫌がるのであれば、その物事はやめておくといいと思います。


逆に、何かに対してとても喜んだりしますか?

本人が喜んで人に近づいて行ったりオモチャで遊んだりするのでしたら、

優先して取り入れてあげましょうね

飼い主様とワンちゃんの距離を縮めてくれるチャンスかもaknはーとはーと










(愛犬 シンバ&ティンク)










悩んだ時はインターネットの情報だけに左右されず、

動物のプロに相談してみましょ♥akn♥










「トリミングの空き状況」




年内のカットコース⇒ 空き無し

年内のシャンプーコース部分カット⇒ 12月27日、28日の夕方のみ空き有り




2015年1月 ⇒ 最短で1月末に空き有り


2015年2月 ⇒ 50% 満


2015年3月 ⇒ 25% 満