2014年4月上旬、 米ニューヨークから30分くらいの所にある
ニューアークというtownで大きなトリミング大会が行われました
一般的には海外のトリミング大会は3段階のレベルに分かれていて、
自分に適したレベルでの出場が望ましいのですが、
前回参加したラスベガスのコンテストでは「レスキューロデオ」と「ジャックポット」といって
レベル分けされていない部類のコンテストに出場してきました。
つまりアメリカのトップの人達と一緒に競う事になった大会でした
そして今回行って来たIntergroom(コンテスト)は、
3段階のレベルのうち初級と中級が1つに合体されていて、
「上級者クラス」と「初・中級クラス」の計2段階クラスでした。
まだまだアメリカのコンテストには不慣れな点ばかりなので可能であれば初級クラスで
エントリーしたい気持ちでしたが、今回も上のクラスの人達と競うことになってしまいました~
「ビション・フリーゼ 初・中級クラス」
審査の仕方や基準に関しても、
日本とは比べ物にならない程厳しい!
今回も有名なトリマーさんからワンちゃんを
お借りしてカットさせてもらいました。
仕上がりはこんな感じ↓ [ 競技時間 2時間 ]
まだまだです。。
勉強不足で上手なライン取りができません
と~っても難しい
審査員達が何度も私のところに来ては再度審査し、
悩んでいた様子ではありましたが
結果、
入賞ならずでした。
↑ちなみに、こちらが上級クラスの入賞者4名です。
(左から2番目のLindseyが1位です。)
ビションが終わった30分後、すぐに次のプードルクラスが
始まりました! とても慌しい1日でした!!
このクラスは1番エントリー数が多く
上級クラスと初・中級クラスあわせ、全部で55名もの参加がありました!!
私が出た初・中級クラスでも32名の参加があったそうです!
カットの仕上がりはこんな感じ↓ [競技時間 1時間45分 ミニチュア・プードル]
こちらのクラスでは1つだけ進歩がありました。
入賞することはできなかったものの、
最終選考の上位6名に選ばれました!!
前回のベガスでは最終選考にすら選ばれなかったので、
今回は少しだけ進歩が見えてよかったです
今度のコンテストでは、まずは初級でエントリーできますように。
アメリカのトリミングはすごくレベルが高く
しがみ付いていくのに精一杯状態ですが、、、
1日でも早くに吸収できるよう、これからも磨きをかけていきたいと思います!
また一つ勉強になった海外遠征でした!
コンテストの後はニューヨークの街で遊んできたよ~♪
そして、たまたまタイミングよく行われていた
マイリーのコンサートも行けてすっごくハッピー♪
※ 次回は7月に海外のコンテストへ行く予定です。
詳細が決まりましたらUPします!
ではまた~~!