狂犬病予防接種 | チロのアトリエ

チロのアトリエ

東京で10年以上愛され続けたチロのアトリエが、新しくPrivate dog salon チロのアトリエとなって2024年11月11日に葉山にOPEN!
雑誌、テレビ、コンテスト、セミナーなど多方面で活躍してきたベテラントリマーのお店です!

http://www.chironoatorie.com/

みなさん、こんにちは(Θ_Θ)

と~っても久しぶりにトリマー日記を書きます。


日記というより春のお便り~~桜



みなさんご存知の狂犬病の予防接種注射の季節になりました!

かかりつけの動物病院などからおハガキが届いてる方もいるかと思いますakn



狂犬病にかかると一体どうなってしまうのかご存知ですか?

知っているようで意外と知らないのが狂犬病今のブル




ここに厚生労働省のHPにアップされた感染者の情報があります↓






鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆 


 今般、フィリピンより帰国した男性が、現地で狂犬病ウイルスに感染し、

国内で発症したことが確認されましたので、その経過等についてお知らせします。



1.

 患者に関する情報


(1)

年齢・性別 60歳代 男性

(2)

経過


11月15日  風邪様症状右肩の痛みが発現。
11月19日  A病院を受診。点滴及び血液検査を受け帰宅。夕方薬を服用しようとしたが、飲水困難となる。夜になり呼吸困難を呈する。
11月20日  A病院に再度受診。興奮状態となり、恐風症状及び恐水症状を呈していることから、狂犬病の疑いがあるとしてB病院に転院。
11月22日

 現在、人工呼吸器を装着。

(※翌日死亡が確認されています。)

(3)

感染原因


 当該患者は、フィリピン滞在中(8月頃)、犬に手を咬まれており、これにより狂犬病に罹患したと判断される。なお、現地における暴露後のワクチン接種は受けていない。


2.

 検査に関する情報
 国立感染症研究所において、PCR法による病原体の遺伝子の検出を試みたところ、狂犬病ウイルス遺伝子を確認。


参考 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/11/h1122-1.html


鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆  鉛筆 




と~ってもと~っても怖い感染病なのですsei

極めつけは・・・、 狂犬病に感染した場合の致死率は100%です。



上記の例のように海外で感染したのちに国内での発症が起こっています。

つまり、ワンちゃんも輸入・輸出が行われている今の時代は

いつ国内で感染が起こってもおかしくありませんガクブル


『うちの子は大丈夫』と思っていても、いつどこで、どのようにして感染するかはわかりません。

現在日本国内での感染は確認されていませんが要注意です!!



ペットを連れ込める公共施設やトリミングサロンなどで

狂犬病の予防接種の証明が必要になるのはこの為ですsei



日本国内でワンちゃんを飼うにあたり、

狂犬病の予防接種は任意ではなく義務になりますので

必ずワンちゃんに狂犬病の予防接種を行いましょうねakn





チロのアトリエをご利用いただくにあたり、

狂犬病予防接種が必要となります。 (5種等の混合ワクチンは任意です)

狂犬病予防未接種のワンちゃんは当店をご利用いただけませんのでご注意ください。






武蔵村山市の集合注射のお知らせ


4月17日(水) 残堀・伊奈平地区会館駐車場  10:00~11:30

         三次地区会館駐車場       13:30~15:00


4月18日(木) 大南公園               10:00~11:30と13:00~14:30


4月19日(金) 中藤地区会館第2駐車場      10:00~11:30

        保険相談センターお伊勢の森分室  13:30~15:00


料金 

登録の済んでいる犬 3,550円

登録の済んでない犬 6,550円