国際女性デー | たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

大阪放送児童劇団で演技を学び、表現することの楽しさを知りました。モデル、レポーターとして活動後、京都松竹で時代劇を学び、映画やドラマ、舞台など女優として活動しています。
このブログでは、日々の出来事や美容や健康についてなど、色々なことを綴っていきます。

今日は国際女性デー💐

国際女性デーとは?💐✨

女性の素晴らしい活躍と
勇気ある行動をたたえる日です✨

イタリアでは
男性が女性に感謝の気持ちを込めて
ミモザを贈る習慣があります🎵

大切な人にミモザを
贈ってみるのはいかがでしょうか?


偉大な女性たちの言葉を

集めました☺️


平塚らいてう(作家)

元始、女性は太陽であった。

真正の人であった。

今、女性は月である。

他に依って生き、他の光によって

輝く病人のような青白い顔の月である。

私どもは隠されてしまった。

我が太陽を今や取り戻さねばならぬ。


AI(歌手)
自信がある人もない人も
心を裸にすれば
みんな金色に輝くものを
元々もっている。

オードリー・ヘプバーン(女優)

最も大事なことは

人生を楽しむこと

幸せを感じること

それが全てです。


茨木のり子(エッセイスト)

自分の感性くらい

自分で守ればかものよ


与謝野晶子(歌人)

人生においては

訓練や努力なしには

何ごともなし遂げられません。

……

愛もまた必ず

訓練されなければ

ならないものです。


ココ・シャネル

(ファッションデザイナー)

“美しさ”は

あなたが

あなたらしくいると

決めた時に始まる


ターシャ・デューダ(作家)

ユーモアは

人を笑顔にさせ

幸せにし

人の営みを豊かにします。


柴田トヨ(詩人)

98歳でも恋はするのよ。

夢だってみるの。

雲にだって乗りたいわ。


吉本せい(実業家)

時代は先取りです。

誰の意見でも拝聴して

実行委員会するせんはアンタが決める。

失敗は何にでも付きもんで

恐れてては何もできまへん。



今日は21時~
ドラマ『花のれん』の放送です。
放送が楽しみです!

たちばな ゆひ