年齢を重ねることについて。その1 | たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

大阪放送児童劇団で演技を学び、表現することの楽しさを知りました。モデル、レポーターとして活動後、京都松竹で時代劇を学び、映画やドラマ、舞台など女優として活動しています。
このブログでは、日々の出来事や美容や健康についてなど、色々なことを綴っていきます。

昨日、わくらくスタッフのお仕事で
小島さんのマインドマップ思考整理の
のモニター受講させていただきました。

「将来のライフプランについて」
自分では気づいていなかった
想いや願望に気づくことができました。
今制作していただいているマップが
どんなふうになっているか楽しみです♪

久しぶりにわくらくポーズ✌️✌️
懐かしい&安心感があります😊

お家で書類を整理していたら

2017年のあるインタビューで

答えた内容が書かれた書類が

出てきたのでブログにも

残しておきます。😊


3つの質問に答えていました。

まずは1つめ。


↓↓↓↓↓↓


1、「年齢を重ねること」について漠然とどのような気持ちがあるか?


最近は年齢を重ねることをポジティブに捉えることができるようになった。なぜなら、いろいろな経験を重ねるごとに見える景色が変わってきたから。

その変化していく様が面白く楽しいと感じる。


でも20代前半は、ネガティブだった。なんとなく大人になることを恐れていた。働くってどういうことなのか?大人になるってなんなのだろう?っていつも考えていた。


プレッシャーは、ある。

任された仕事への責任や、家族の期待に応えること。

自分の想いを的確に相手に伝えることの難しさ。


↑↑↑↑↑↑


当時の正直な気持ち

だろうなって思います。


今は、年齢を重ねることを

楽しいと考えています。

まだまだ知らないことがあるから

新しいことを知る楽しさや

好奇心を持って学べる環境に

いれることにありがたいと思います。


わくらくでのお仕事では

年齢を重ねて

仕事もプライベートも

楽しんでいらっしゃる女性に

たくさんお会いできるので

私も年齢を重ねて

あんなふうに生きたい!という

憧れがふくらみます😊


2つめ、3つめはまた次回😊


たちばな ゆひ