1月絵本 | たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

大阪放送児童劇団で演技を学び、表現することの楽しさを知りました。モデル、レポーターとして活動後、京都松竹で時代劇を学び、映画やドラマ、舞台など女優として活動しています。
このブログでは、日々の出来事や美容や健康についてなど、色々なことを綴っていきます。

こんばんは!

今日は、、、

いや、今日も!!

寒いですね。

粉雪が降ってましたよ~*


今日は絵本のこと。


1月からInstagramのストーリーズで

#絵本time と題して

1日1冊絵本の写真を載せています♪

図書館で読んだ絵本とかを

1冊ずつただただ載せているだけ

なんですけどね~。

今や絵本の投稿が

毎朝の日課になってます。


いろんな作品を

読むたびにわくわくして

1冊1冊違った世界観を

味わえることがすごく楽しいです!



1月に読んだ絵本📚️✨

二十四節気についての作品
縁起のいい七福神の作品
寒いので題名に"雪"のある作品などなど

『どうしてなくの?』
『おじいちゃんの手帳』
『富士山うたごよみ』
『すうがくでせかいをみるの』
『五十音』
『しちふくじん』
『きんぎょ』
『だいち』
『絵本で知ろう二十四節気 冬』
『えびすさんと6人のなかまたち』
『みっつのねがい』
『どうぶつドドド』
『おともだちできた?』
『どしゃぶり』
『なにがみえるかな』
『おつきさまになったゆきだる』
『にじいろのしあわせ』
『WHERE THE WILD THINGS ARE』
『からすのカアたん』
『はなをくんくん』
『ゆきがふる』
『またあした』
『ぼくの世界のさかさまの向こうがわ』
『ここがぼくのいるところ』
『ゆきのまちかどに』
『グリム童話 ねむりひめ』
『月刊たくさんのふしぎ きみはなにどし?』
『わたしゃほんとにうんがいい』
『やまなしもぎ』
『ロシアの昔話 ゆきむすめ』
『バーバ・ヤガー』
計31冊

2月がどんな物語に出会えるか
楽しみです~♪

たちばな ゆひ