久々のブログです。 | たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

大阪放送児童劇団で演技を学び、表現することの楽しさを知りました。モデル、レポーターとして活動後、京都松竹で時代劇を学び、映画やドラマ、舞台など女優として活動しています。
このブログでは、日々の出来事や美容や健康についてなど、色々なことを綴っていきます。

こんにちは!

あっという間に
5月も半ばになってきました。
いつの間にか前回のブログから
1ヶ月たっていました。

桜が散って、
季節が移り変わっていくのを
感じる1ヶ月でした。

医療従事者の方々、
流通やスーパー、コンビニ、
自治体の方々
第一線で動いてくださっている皆様に
心より感謝いたします。
ありがとうございます。


明日には緊急事態宣言について

今後どうなっていくのかが

決定されるようですね。


これからは数ヵ月前とは

少し違う生活形態に

なっていくだろうと思われます。

ウイルスと共生共存していく

社会生活に意識を変えていかねばなりません。


家で自粛している期間は

家族と一緒に食事したり

ゆっくり話せる時間があって

人生の中でもとても大事な時間を

いただけたように思います。

感謝の時間です。


家では動画を見ながら
ヨガにチャレンジしてみたり
3日に1回ペースですがランニングしたり
身体を動かすようにしています。
平日はラジオ体操第一第二を
セットでするのが日課です。

ぽかぽか陽気だった
今年のゴールデンウィーク。
我が家は姉と私の2人姉妹なので
鯉のぼりが昔からありません。
なので今年はなんとなく
描いてみました♪ふふふ
子ども鯉が太っちょになっちゃいました(笑)


そして小さな楽しみは
10日に1回ほどお花屋さんで
1輪だけお花を選び
お部屋に飾ることです🌹
今週は小さな赤い薔薇
赤い薔薇のつぼみの花言葉は
「純粋と愛らしさ」
「純粋な愛に染まる」
らしいです💕

お花は癒されます😊


5月の満月も
とっても綺麗に見えました!
なんといっても空が澄んでいました✨
スマホでこんな感じに
撮れたので自分でもびっくりです。📸
大阪で空が澄んでいるって
なんだか嬉しかったです!


父の小さな畑を耕す手伝いもしました!
というか土起こしのレクチャー受けました!笑
汗がポタポタ、なかなか大変な作業でしたが
土いじりは、大地からのパワーを
もらえる気がします。♪


これからコロナの第二波第三波が

いつ来るかわからないので

(来ないことを願いたいですが)


健康であることや

免疫をあげることは

大きな課題だと思います。


小さなことから

自分の変化に気を付けながら

大切な人の命を守れるように

すごしていきたいです。


ブログを見てくださっている皆様も

どうかご自愛くださいますよう。


たちばなゆい