梅まつり♡ | たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

大阪放送児童劇団で演技を学び、表現することの楽しさを知りました。モデル、レポーターとして活動後、京都松竹で時代劇を学び、映画やドラマ、舞台など女優として活動しています。
このブログでは、日々の出来事や美容や健康についてなど、色々なことを綴っていきます。

3月に入って暖かくなったと思いきや、
寒さが戻ってきましたね。
皆様、風邪やインフルエンザに
かかっていませんか?
温かいものを飲んだり食べたりして
身体を温めてくださいね(^ ^)

3月3日、ついに
木曜時代劇『ちかえもん』が
最終回を迎えました。
感動の最終回でしたね‼︎
素敵な作品に参加させていただけて
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
これからも頑張ります☆

{A7637B25-58FE-4F30-844A-2473DF9F6315:01}

今年はたくさんの梅に出会えました♬
波打つような梅の花。
神主さんが雲海ならず、梅海ですな~
とおっしゃっていました。

⇩こちら動画です♬


こちらは老蘇いちご園さんの
いちご「紅ほっぺ」
今年もありがとうございます♡
ほっぺたが落ちてしまいそうな甘さ‼︎
お雛祭りの日にいただきました(*^^*)

{1DBA268D-3CA1-4798-A348-482522F4CAC7:01}

ちらし寿司と、大はまぐりのお吸い物♬

{D8DAFAA6-61F7-4906-859E-95F88BAD3D48:01}

春の訪れを感じる季節ですね~
風や空気が冬から春に変わる感じ。

何かが終わってしまう切なさもあるけれど、
新しいことがこれから始まるような
前向きな気持ちが絡み合った空気。
私は春の風にあたっていると
そんなふうに感じます。


{992DFFFC-10EE-4757-B15D-5F4BD54547C2:01}

梅渓と枝垂れ梅。
ここで一句。

梅を愛で 大和のこころ 懐かしむ

{5D4563F9-645A-41F7-94F0-E1D62A059963:01}

綺麗で可愛い梅を眺めていたら、
古典の授業で学んだ和歌たちが
頭をよぎりました。
なるほど、大和の人たちが
和歌を詠みたくなる気持ちが
少しわかったような気がしました。

{EAB64F9A-4121-4CCC-B9B6-32AD2F5246C9:01}

{8CE11E88-B7DD-4FB7-856D-7BB96A974F50:01}

橘ゆい