先日、『噺劇一座 番外編~松竹新喜劇版~』を観劇しました♪1月の公演でお世話になった先輩方も出演されていて、楽しませていただきました(*^^*)
今回観劇した噺劇とは・・・
複数で演じる落語、落語的手法で見せる芝居。
ということなんですが、、、
なんと!!
舞台上には大道具がなく、演者の使う小道具は落語のように扇子と手拭いだけ!
どのような空間となるのかは、見ている者の想像力に委ねられてしまうというわけなのです。
「三軒長屋」「江島屋騒動」「御神酒徳利」の三本立て。落語はテレビで放送しているのをちょこっとしか見たことがなかったのですが、観劇中は一本一本のお話がおもしろくて、そして役者さんのお芝居に引き込まれました~!
一緒に観劇した、辻葉子さんとのランチタイム♪
お芝居のことやメイクのこと、いつもいっぱい教えていただいている大先輩です!
この日も色々なお話し聞かせていただきました(*^^*)
大好きな葉子さん、ありがとうございました~♡