だーいぶ前だけど、
4月の東京でのお稽古の合間に
『こども展』に行ったんです‼︎
私ね、美術館に行くのが
とっーてもとっーても
好きなのです♡
最近はなかなか行けていないけど、
学生の時は1年に30箇所以上
行った年もありました。
絵画、ただただ眺めているだけで
心が癒されて、澄んで行く気がします。
今回は子どもをモデルに描いた絵画が
集められた展覧会でした。
笑顔ばかりかと思えば、とてもこわい顔をしていたりして驚きました。家族の温かさを感じる絵もありましたよ!
図録からほんの少し紹介しまーす*\(^^)/*
一番のお気に入りは...こちら‼︎
透き通った肌に無垢な笑顔が鮮やかに描かれてます♪
この絵も好きです♡
今にも動き出しそうな少年たちのパワーが物語を想像させます♪
パブロ・ピカソが
自分の子どもたちに作った
おもちゃも展示されていました^^
ピカソはキュビズムのイメージが強いんですけど、やわらかいタッチで描かれたおもちゃからピカソの子どもたちに対する温かさを感じます♪
まだまだ興味深い絵がいっぱい~♡
時代背景とか画家の生涯とか
知るとさらにおもしろさが増します。
でも自分で納得するだけで
まだ全然、人に説明できない...笑
大阪市立美術館でも
『子ども展』開催されるそうです。
お時間あれば癒されに行ってください♡
念のため...
今は、大阪にいます^ ^
名残惜しいので、東京で撮った写真を。
またチャンスがあれば
ブログで絵のこと書きまーす^_^
橘ゆい