素敵な出演者の皆様とともに素敵な作品に出演させていただけること、感謝の気持ちでいっぱいです。芝居の難しさとおもしろさを感じる毎日でございます。
ブランドの色合いやスタイル、大好きです♡♡♡躍動感のあるポートレイト、かっこよかった!!
世間はゴールデンウィーク真っ只中!
皆様いかがお過ごしですか?
今日はお稽古がお休みになったので、出演者のお姉様方と明治座『五月花形歌舞伎』を見てきました(*^^*)初の明治座です‼︎
一、義経千本桜 鳥居前
二、釣女
三、邯鄲枕物語 艪清の夢
市川染五郎さん
まだまだ歌舞伎鑑賞初心者ではありますが、、とてもおもしろかったです。立ち回りや女形さんの仕草など色々と注目して見ていました♪
義経千本桜は文楽で有名な作品とは聞いていましたが、初めて見ました!
釣女は狂言の「釣針」をもとにしたお話しで、笑い要素がたくさんでした。舞台装置も能舞台仕様で、個人的にはとても好きな空間でした。
能楽の「邯鄲」のお話が好きだったので、三幕の邯鄲枕物語も楽しく見せていただきました♪
歌舞伎と文楽、狂言、能楽のつながり、知れば知るほど興味深いです!!
そして気になっていた
LACOSTEのポートレイトの展示‼︎
今日はたくさん歩きました*\(^^)/*
運動、大事ですね!!
楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね~♪
橘ゆい