東京・大田区

フルーツカッティング教室

〈COLORFUL FRUITS〉のレッスン情報

 

 


こんにちは

いつもご覧いただきありがとうございます。


レッスンが追加になりましたので

改めて5月・6月のレッスンのご案内です。


◆追加レッスン★


〈キウイ〉

★5/18(土)14:30〜


〈グレープフルーツ〉

★5/29(水)13:00〜



〈メロン〉

★6/25(火)13:00〜


追加になりました。


ご都合よろしければせひ!

ご参加お待ちしています。



▪️今後のレッスン予定

・5/18(土)11:00〜〈キウイ〉

★5/18(土)14:30〜〈キウイ〉

・5/23(木)13:00〜〈キウイ〉

★5/29(水)13:00〜〈グレープフルーツ〉

・6/11(火)13:00〜基礎1&2

・6/13(木)13:00〜♡ハートスタイリング

・6/14(金)13:00〜♡ハートスタイリング

・6/15(土)13:00〜基礎1&2

★6/25(火)13:00〜〈メロン〉

・6/29(土)13:00〜〈メロン〉



【レッスン場所】

〈対面〉東京都大田区

東急多摩川線『矢口渡』から徒歩5分

[ATELIER SUZUK502]


〈オンライン〉

zoom・LINEビデオなど

*日時はご相談にて








★リクエスト追加








▪️スタイリングLesson






◆初めての方の基礎レッスン












◎技術習得や資格取得の

〈マスターコース・初級〜上級〉はいつからでもスタート可能です。目的に合わせご活用いただけるように指導しております。初めてでも大丈夫です。



是非今月からは爽やかなフルーツカッティングをお楽しみください✨



🙏女性限定のレッスンです

*男性の方は初回はプライベートLesson又は女性の方とご同伴にてお願いしております。ご了承くださいませ。

 



★初めての方は基礎からご参加くださいね! 


▪️基礎1&2 Lesson


通年あるフルーツで楽しめるカッティング!

〈基本のカッティング〉

〈盛り付け方2プレート〉

〈ラッピング〉

まずはこちらを覚えてフルーツカッティングを楽しみましょう。


 受講料 : 13,200円



*応用Lessonリクエスト開催



おもてなしや記念日などに、華やかな演出のできるデザインカッティング!

受講料:15,400円


 



基礎受講後からは〈季節Lesson〉へ! 

季節のフルーツを日常やおもてなしなどに活用できるカッティングメインの Lessonと、
ギフトにもなるスタイリングメインのLessonを開催

【季節のカッティングLesson】
2月オレンジ・3月グレープフルーツ&いちご
4月パイナップル①・5月キウイ
6月メロン・7月すいか・9月ぶどう&和梨
10月柿・11月りんご・12月パイナップル②


〈単発受講料〉

 13,200〜14,300円

(全10回一括受講 121,000円)



【季節のスタイリングLesson】

不定期開催





▪️マスターコース 



フルーツカッティングの技術を習得するコースレッスン!趣味〜お仕事にと目的に合わせて伝授していきます。初めての方もOK!



◎セミプライベート(1名~4名定員)

講習時間:1回約3時間半程度


★上記以外の日時も受付けしています。

遠慮なくご連絡くださいませ。




▪️初級〜上級 

段階的に技術をマスターするコース
随時スタート可能! 初めての方もOKです


....................................


どのレッスンもオンライン対応しています!

ご希望の日時にて個別レッスンで開催しています。

お気軽にご受講ください♪

zoom・LINEビデオ・GoogleMeetなど



レッスンのご予約やお問い合わせは

LINE又はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

▪️LINEではレッスン開催日のご案内もしています。

https://lin.ee/8cS9Rn9

 

 友だち追加


 ▪️メールフォーム



▪️Instagram


🙏女性限定のレッスンです


*男性の方は初回はプライベートLesson又は女性の方とご同伴にてお願いしております。

 



 

  レッスン場所


東京都大田区

東急目黒線『矢口渡駅』徒歩5分

〈アトリエsuzuki502〉


*詳細はご予約後にご案内いたします。

 

 

++++++++++
 

 

  ▼書籍▼

 

▶︎Amazon

▶︎楽天ブックス

 

 

レッスンで使っている道具や容器や
おすすめ雑貨などは
▼▼▼