2021年6月までの予定はこちら
↓↓↓
お問い合わせは
『LINE公式アカウント』から!
貴女の“この人生の本来の目的”を
そろそろ憶い出しませんか?
結婚して… 子育てもそろそろ落ち着いて…
『これからワタシ 何をしよう。。。』
『ワタシに何が出来るんだろう。。。』
そんな貴女に贈る!
たった3ヶ月で
人生の目的地を憶い出す
ゴールヴィジョンセッション
ナビゲーターの山本幸代(やまもと さちよ)です♪
いつもありがとうございます
■自己紹介はこちら⇒☆☆☆
■マンガで読む♪山本幸代ってこんな人⇒☆☆☆
■ゴールヴィジョンセッションって?⇒☆☆☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
3月に登録をした
子猫のミルクボランティア
ご縁のあったニャンコが来ています♡
元気いっぱいのアルテミス
ちなみに我が家に来るとお預かりしている間
♀はアルテミス ♂はお茶丸←(ウチの茶々丸の弟的な♪)
になります
ウチの3ニャンズと出逢って1年が経ちました。
出逢った時マリア(母猫)が必死に子猫を守る姿が
何とも印象的でした。
ミルクボランティアに登録した理由。
3ニャンズを飼い始めてから
野良猫ちゃん達に、より目がいくようになり
“何ならウチでみんな飼ってあげたい”
くらいに想うようになりました。
しかし、それは土台無理な話
多頭飼育崩壊も社会問題になっているし
無責任な事は出来ませんよね。
そして、全国の“動物愛護センター”という場所に
連れて来られる、動物さん達の真実も…
(これは多くの人に現実を知ってほしい!)
色んな人が色んな価値観で生活をしている。
野良猫ちゃんを
かわいい♡と思う人もいれば
邪魔だ!と思う人もいる。
では、野良猫ちゃん達の為に
何かをしてあげたいと思う私は
何をする?
何が出来る?
保護活動は
時間や場所、3ニャンズを保護した時に
1人しか里親さんを見つけられなかった
という経験をふまえても難しいな~と。
そんな時に、ミルクボランティアの募集を見つけました。
しかも県の事業として、数か月前に発足したばかり。
これも【引き寄せ】ですね♪
何かをやってみたいな…
そう思った時
まずは、
“自分に出来る事、出来そうな事” は何か?
を考えてみる。
そして、実際に動いてみる!!(←ここ大切!)
私の周りの尊敬できる人達は
このマインドで、常に行動しています。
野良猫ちゃんに関わる事、ひとつにしても…
お友達は、餌や活動資金の寄付をしているそうです。
ミルクボランティアとして関わる。
保護活動をしている人。
地域猫として大切に育てている人たち。
その行動は様々だという事。
【世界三大言い訳】
時間がない…
お金がない…
自信がない…
何かをやってみたい…
そう思った時に↑↑↑は論外。
実践・実行している人たちは
時間もお金も自信も
有り余るほどあるのでしょうか?
決してそうではありません。
時間を作って…
お金を工面して…
勇気を振り絞って…
行動をしています。
まずは、小さな行動でイイ♡
あなたに出来る事…出来そうな事…
何かアクションを起こしてみませんか?