こんにちは、山梨のカラーマイスター、シャンドフルールの山本です。
いつもありがとうございます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
さて、前回の記事→☆☆☆
「シンプルに楽しむことの大切さ」 の続きです
初回の優勝者さんの言葉が、あまりに印象的だったその番組。
そこにみる生き方のヒントのお話です。
スタート時はチーム戦で、参加者同士で、追放する人を投票で決めていく…
という、ドキドキな内容だったと思うのですが、
初期に脱落していく人には、共通点があったかな~と。
■主体的に動けない人
■自己主張だけが強い人
こんな感じだったかと。
例えば、このチームが職場の人間関係だったら…
●自主的に動けず、言われたことを、イヤイヤやっている。
→やる気あるのか!!
●持ち上げられていないと気がすまず、文句ばかり言っている。
→面倒くさいヤツ。
という感じでしょうか。
周囲の状況を広く見て、その状況で自分のやるべき事をやっていく…
そんな判断が出来ていないのかもしれませんね。
前回の記事で書きましたが、優勝者さんの印象は…
■1番になる事が目的ではなかった。
■別の目的がしっかりあり、その置かれた環境を心から楽しむ事が出来ていた。
この環境を楽しむんだ~!という、
□ご自身の軸がしっかりあること。
□その想いに従って、蹴落としたり、競い合ったりではなく、
□純粋に置かれた環境を楽しんでいた事。
そこに結果がついてきた…という事なのではないでしょうか?
真意は、ご本人でなければ分かりませんが
文句を言いながらでも、イヤイヤでも、
取り敢えずお給料は貰えるかもしれませんが…
大切な事が欠けてきてしまうはずです。
(ちなみにブラック企業は論外です!)
仕事でも、子育てでも、様々な場面で
自分の感覚を大切に、ただただ楽しんでいく事。
それが出来る人は、頑張って頑張って上り詰めようとしなくても、
自然に引き上げてもらえるのではないでしょうか?
だって、そういう人はやっぱり輝いていますから
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
■11月19日(土曜日) 10時~16時
AWAKEマーケット@放光寺~Healing&Beauty Piazza~に出店させて頂きます■
詳細は、こちら→☆☆☆
「色」を通して皆さんを笑顔にしたい、シャンドフルールの山本でした
では、楽しき時間が流れる毎日でありますように
ポチッ!と応援クリックして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
【アメクリップ】
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
忙しい毎日…少し立ち止まって自分自身と向き合ってあげる時間を作ってみませんか?
カラーセラピー・数秘&カラー、カウンセリングセッション予約も随時受付中です。
お問い合わせ・お申し込みは
メール:info@c-fleurs.com
電話:055-288-1283(平日10時~17時)
または、上部「お問い合わせ」フォームより お待ちしております
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..