自宅&お教室の引っ越しの日が、刻一刻と迫ってきております!
終わるかな~
という、焦りもありますが、不要品を手放しているからか、プチラッキーが重なっているのです

やっぱり、身の回りも!心も!要らないモノは、手放して行ったほうが良い事を実感!!
皆さんにも、断捨離オススメします
新年度を迎える前に、ぜひ~!*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
先週は、3回講座を開講させて頂いた、講座ウィークでした

順を追ってご紹介をさせて頂きます

まずは、こちらのお二人の講座からスタートです!

講座開講6日前にお申し込み頂いた、Aちゃん(講座内でのお名前です
)興味のあった新しいお仕事が決まり、スタートする前に!と、
以前から気になっていたとの事で、お越し下さったAちゃん。
カラーセラピーが気にはなっていたものの、以前は、カラーボトルに近付けなかったそうで…。
時期が来たのですね~


お二人目は、Kちゃん(講座内でのお名前です
)コーチングに興味があるという、Kちゃん。
そこで、カラーセラピーも通じるものがあって良いよ~!
というお話を聞いて、興味を持って下さったとの事。
何と!前日のお昼休みに「検索」→「シャンドフルールの講座を発見」→「問い合わせ」→「参加決定!!」
という、最速でのご参加決定となりました


お二人が、申し込んで下さったおかげで、
カラーボトルの引っ越しをしなくても良くなったという

何とも、有難いことです


二人のセッションを見ていて安心
クライアント役になってスッキリ
という、とっても質問上手なお二人でした!
お二人とも「カラーセラピスト」になってみるのは、初めてです。
では、なぜ?そんな風に見ていて安心なセッションが出来るのでしょう??

まずは、自分自身の力で、言われたポイントを実践してみたから!ではないかと想います

もちろん、初めてですので、フォローは必要になりますが、
実践を積み重ねていけば、すぐに上達されていくんだろうな~と感じました。
最初のうちは、クライアントさんが話してくれた事に対して、
「質問を考える」というのが、とっても難しい作業でもあります。
でも…
そこを、出来な~い
難しい
と、諦めてしまわない!その姿勢が、お二人とも素晴らしいなと感じました
これって、カラーの講座に限らず、色んな事に通じると思いませんか?
皆さんの、物事にチャレンジする時の姿勢は、いかがでしょう?
Aちゃん・Kちゃん、素敵なヒントを与えて頂いた講座でした!
お忙しい中、お越し頂きありがとうございます

お二人の今後のご活躍を応援しております

「色」を通して皆さんを笑顔にしたい、シャンドフルールの山本でした
では、楽しき時間が流れる毎日でありますように
ポチッ!と応援クリックして頂けると嬉しいです

にほんブログ村

【アメクリップ】
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
忙しい毎日…少し立ち止まって自分自身と向き合ってあげる時間を作ってみませんか?
カラーセラピー・数秘&カラー、カウンセリングセッション予約も随時受付中です。
お問い合わせ・お申し込みは
メール:info@c-fleurs.com
電話:055-288-1283(平日10時~17時)
または、上部「お問い合わせ」フォームより お待ちしております

LINE公式サイトスタートしました!
「シャンドフルール」または「@c-fleurs」で検索!!
山梨 昭和町 シャンドフルール フラワーアレンジメント
カラーセラピー 数秘鑑定 タロット フラワーエッセンス 子ども カウンセリング
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。