3月後半頃から久々に大きく体調を崩して

4月はそれに加えて風邪も拗らせて

満身創痍で過ごしてたんだけど、

GW前後からやっと少しずつ持ち直してきた。



調子が悪い間は

毎日「今日も何もしてない」「やらなきゃ」

と追い立てられて、気持ちばかり焦ってたけど


最近は「やってみようかな」「やってみたいな」

と思うことが増えた。


行動の動機が

義務感から興味や好奇心に移り変ってきた。



体調が悪いと、体も心も余裕がないから

日々の生活の殆どが

義務感に埋め尽くされて終わっちゃうんだけど


体調が回復してくると

少しずつ活動量が増えてきて

心にも余裕が出てくるから

少し周りが見えるようになってくる。



昨日はふと思い立って

ウィキッドを観に行ってきた。


話題になっていて、私も気になっていたから

公開から大分経っちゃったけど見れて嬉しい。


ストーリーは不朽の名作としてお墨付き。

ミュージカル映画なだけあって

歌も踊りも、画面の端から端まで

一流の表現に溢れてて

普段馴染みがない私も心踊りまくり。


part.2も公開されたら見に行きたい!と

その場で思ったほど素敵な作品だった。



こんな風に、ふと思い立って行動できるのも

心や体が元気になってきて、

「やってみよう」のアンテナを取り戻せて、

思いつきで行動できる元気が出てきたからこそ。



最近「暇だなあ」って思うの。

暇を感じる余裕が出てきたみたい。

それがすごく嬉しいの。


この感覚を忘れずに持っていたいな。


今暇がなくなって、

行動が義務感に埋め尽くされて苦しい人は

もしかしたら心や体が疲れてるサインかも。


少し一息ついて、自分を労ってあげてくださいね。